4日目は、ガイドブックにもほとんど載っていない南東エリアのドライブデー。

ホプンから次のお宿のエイイルスタジルの町外れまで300キロほど。
特に時間に縛られることのない余裕の一日の予定。

ひたすら気の向くままにドライブという予定でしたが、最高の一日に!

本当に思いもかけない忘れられない一日。

というのも、海沿い、山際、フィヨルドのクネクネ道が想像を絶する美しい道。
運転しながら感極まって歓声を上げるほど。

免許を取ったのってこの道を走るためだったのか。というほどの人生で最高のドライブでした。

アイスランドに行くなら絶対にこのルートをドライブしてほしい、、、

写真じゃ伝わらないけど。

この日もお天気!


しばらく走るとこんな特徴的な山が見えてくる。

その形からバットマンマウンテンと言われるブルンホルン山が左側

ちなみにここは、Googleマップのビューポイント Naustin í Papafirđi




前日の氷の一日とは全く違う景色を走る。


途中休憩ポイントにこんな撮影スポットも。


せっかくなのでポーズ!


羊ちゃん、お尻向けてるけど。


羊ちゃんはこんな感じの可愛い角があります。


海の脇を時速90キロで走る。私たちだけのための道。


白鳥がたくさんいるエリアへ。




そして、オレンジの灯台のあるビューポイント

Hvalnes Lighthouse


独特の形の灯台。360度


なんか心が解放される!!


大好きな灯台をぐるっとまわり込んでパチリ。


北欧な感じ!


岬から見える山。


鳥の巣があったみたいで、めちゃ襲われそうなりました。


蓮華の花がきれい。


すっかり灯台でゆっくりしてしまった。

本日の行程はまだまだ。

それにしてもお店はもちろん、家も町もない!

流石にそろそろトイレに行きたい。


すると、トイレマークを発見。

標識に従って、リングロードから少し入ったところにデューピボークルという町が登場。


あんなに人も車も見当たらなかったのに結構賑わってる港町。

すごいわ。

トイレマークだけでメインストリートから離れた町なのに人が集まる!

これってなかなか頭のいいマーケティングだ!


トイレに入って一息ついたところで、ランチを。


Við Voginn

というお店で、フィッシュ&チップスを食べることに。

アイスランドは島国なのでタラが有名!


素朴でおしゃれなお店。


窓際の席がいい感じ。


これがフィッシュ&チップス!

チーズボールも。


カリッとした衣にジューシーなタラ。

美味しいです。

ほんのりクミンがきいてる。


ここのフィッシュ&チップスは、今まで食べた中で一番美味しかった。