歯医者の後はグルメの街、神保町のお店を楽しんでいる。

先日は、エビフライが有名な洋食屋 レストラン七條をお目当てにいったら、なんと予約で満席!

予約しないと難しいようです。

このお店に来る途中で気になるカレー屋さんがあったので、そこに戻って見る。

スパイスボックス


こちらもミールスがある南インドカレー屋さん。

パニプリもあるなぁ。


デラックスにして、ケララチキンローストをつけた。


こちらがミールス。

豪華です。


サンバル、トマトラッサム、カダラカリー(ひよこ豆のカレー)、ライタ、ダルトマト、チキンカレー、真ん中に野菜炒め


ケララチキン、ひき肉カレー、ライス、パパド、そして、右手前がケララポロタ

ここのは、まあまあ好みの感じだったけど、2種のカレーがもう少し個性が立って欲しかったかなぁ、

ただ、ケララボロタを初めて食べたけど、ナンをデニッシュ状にしたパンとのことで、美味しい。

食感がもちもちしっとりしてて、くせになる。

噛むと甘みがプラス。

これはいいなぁ。


さて、別日。

今年は猛暑ですが、まだ冷やし中華を食べてなかった。

神保町に冷やし中華発祥と言われる中華屋さんがあるので行ってみた。

揚子江菜館



人気店で私はたまたま入れたけど、常に満席。

池波正太郎贔屓の上海焼きそばもある。


前情報では元祖といえ、こちらの冷やし中華、どうも好き嫌いが分かれるみたい。

ほんとは、上海焼きそばの方が絶対私の好みだろうが、、、


せっかくなので。元祖冷やし中華「五色涼拌麺」


富士山のような山盛り中華。

上から見ると、、、

錦糸卵の下にはうずらの卵と鶏団子が隠れてる。

具がたっぷり。


さて麺は、、、

細い!

私は黄色くて少し縮れたもちもち中華麺が好きなんだけど、こちらは、蕎麦みたい。あまりもちもちしてない。


そしてタレは、、、

なんとも言えない酸味。

食べ慣れた冷やし中華のタレとは違う。


なるほど。好き嫌いが分かれるわけだ。

私は、あまり好みではなかった。


餃子もいただいたが、可もなく不可もなく。



まだまだ神保町は行きたいお店がある、

でも、歯医者通いもそろそろ終わりです。