歯医者が淡路町なので、せっかく行くならならではのお店に立ち寄ろう!

結果的に淡路町〜神保町界隈はカレーの名店揃い。

カレー屋に行くことが多くなりました。

まずはこちらジンコック、
カレー屋なのに、、、


クリームコロッケが美味しいと自ら主張する!

コロナ対策でひと席間を取っているのであまり人数が入らず、満席だった。

外で待ちます。。

私の後ろにもう1人男の人が並んだところで本日は、カレーが売り切れで営業終了に。


ぎりぎりでした!


カレーはカシミールタイプと普通のカレーがあるカシミールはあっさりとあったので、普通のカレーに。

もちろんカニクリームコロッケをつけて。


カレーはインド風と欧風とスパイスカレーを合わせたような独特のカレー。

辛くて美味しいです。カニクリームコロッケは、確かにサクサクでトロトロ!


続いて、とある日。

神保町の中華に行こうと歩いていたら、三燈舎に人が並んでない!

タイミング的にチャンス!

入店です。

今回は、ドーサがどうしても食べたくて。

ドーサとカレーをオーダー。



ドーサ、迫力あります。

インドに行った時、初日のデリーで夕飯を食べようとコンノートプレイスというエリアを歩いてたら街灯もなくて不安に駆られ、、、

もうホテルに帰ろうかと思ったところに行列店が。

あっ、ガイドブックにあった店だ!


ということで、初インドディナーに入ったお店が

サラヴァナ バヴァン

南インド料理店です。

隣の男子二人組が見たこともない巻物のようなものを食べていてジロジロ見てたら、一口食べる?って言ってくれて、、、

怖いと思ったインドも意外と楽しく、同じものをオーダーして食べたのがドーサでした。


初インドご飯を北インドでわざわざ南インド料理って、、、まあ、何も知らないし、何もわからなかったからね。


というわけで、あの思い出以来のドーサです。


パリパリもちもちの生地が美味しい。

ドーサについているソースをかけながら食べるとドーサの甘さが引き立つ。


カレーも頼んでみたけど、私的にはこの店のカレーはなんか物足りない。

ドーサは美味しかった!


食後にチャイを。

泡立ってる感じがいい。


淡路町界隈、楽しいです