コロナになって三年、会ってなかった地元友人基次郎と久しぶりにご飯を食べることに。

ずっと気になってた駅前のネオ居酒屋とやらの形態のまり花へ。

クラフトビールが何種類もあるのが売り。
メニューは和風からエスニックまで様々。

お店に入るとビアサーバー。



ビールは解説付き


私はレモン風味のビール


メニューは気楽なものがたくさん


もつ煮はこの店のおすすめ


エスニックな海老トーストも

ただ、どれも美味しい〜ってものはなく、普通、、、

ネオ居酒屋ってなんなんだ?


わざわざはもう来ないかなぁ。

3年ぶりの基次郎だったけど、ほぼ何も変わらず。、、


思えば、日韓W杯のロシア戦の日にゴルフをして、家まで帰ってたらキックオフに間に合わないので、基次郎の家で一緒にテレビ観戦。

勝利を喜び家まで送ってもらう途中、渋谷で知らぬ若者に囲まれ、ハイタッチをしたっけ。

多分W杯で勝利したら渋谷でハイタッチ習慣が生まれたまさにその瞬間だったのでは?


そして、日韓ってことは、

もう20年以上の付き合い、、、、長い、、、