サッカーW杯が始まりました!
今回は本当に盛り上がりがなく開幕、、、
日本になんの期待もない。
誰がキーマンなのかわからないし、興味を持つメンバーがいない。
久保も日本代表で機能しているところを見たことないし、南野もよくわからない。
鎌田も前田も、伊東純也も、、、
誰がフォワードなのかもイマイチわからない。
こんなんで迎えてしまった初戦。
対戦相手は大好きなドイツ。
カーンが吠えて、ボトルスキが突破してクローゼがヘディングして、、、記憶が古いですがドイツが好印象として残っている。
今のドイツがどんなチームか知らないけど、日本に勝機はあるのだろうか。
10時キックオフに向けて早めにお風呂に入ってスタンバイ。
そう言えば四年前はベスト8に指がかかりかけて突き落とされたっけ。
盛り上がったよなぁ。
と思い出を辿って思い出した!
そうそう、部署のメンバーたちと毎試合得点勝敗予想をして楽しんだっけ。
そのLINEグループを見つけ出し、4年ぶりにメッセージを送ってみた、、、
四年も経つとうちの会社を辞めちゃったメンバーもいるので、連絡取るの久しぶり。
すると、、、
続々と返事が。
結局、戻ってきたメンバーと今回も勝敗予想を
ちなみに私は1-1引き分け。
これもかなりの希望込み、、、
さあ、キックオフ!
始まって10分も経たないうちにいきなり日本がゴール、、
前田?この人は足が早いの?フォワードなの?
パスが通りまさかの先制???
と思ったら明らかにオフサイドでした。
がっかり。
もしかしたらイケるか?と思うぐらいの始まりです。
がそんな思いは15分も過ぎるとドイツが修正してきて、日本は押されまくり。
全くボールが持てない。
簡単にペナルティエリアに入り込まれる。
守備が穴だらけ。
ヤバいぞだと思ったところで、
ごんだ、、、
やらかしました。
止めようとして相手を押し倒している、、、
ここまでキーパーが明らかなファウルをしでかすのを初めてみました。
ドイツの先制はPK、、、
その後もゴールに襲い掛かり、まさに猛攻。
運が良かったのは、一流ドイツなのに、ゴールがことごとく枠を外れる、、、
ラッキー。
前半の最後もオフサイドで救われる、、、
ボロクソやられたのに0-1でハーフタイムへ。
希望は一つもなく、とにかくイランの二の舞にならないことだけを祈る。
やっぱり久保は日本代表では活躍できない。
権田は不安しかない。
前田も決定打が打てない
長友は存在感無し。
私のかけは1-1なので、まだチャンスはある。
賭けのお陰でなんとか観戦のモチベーションは保てました。
そして迎えた後半。
やっぱりイマイチな久保は下げられて、ケガ上がりの冨安イン。
前半と比べて少し守備ができるようになり、淡々と時間が流れる。
15分くらいでドリブルで有名な三苫と快速の浅野がイン。
浅野がめちゃゴールを仕掛ける。
枠に入る気配はないけど、点を取ろうとする気持ちがチームの雰囲気を変えた。
必死さ、日本には1番必要です!
すると、、、
三苫がエリア内にパスを出したのを南野が受ける、すぐにゴール、ノイアーが正面に弾き、詰めてた堂安がゴール!!!
いやもうびっくり。
あざやかな連携プレー。
同点です。
1-1ってことは、今私の予想に合致。
いやでも、ここまできたら勝ちたい。
日本の猛攻はまだ続く。
板倉からロングパスが何気なーく入り、快速浅野がボールを受ける。
あっという間にノイアーの目の前に。
そして、、、
ゴーーール!
えっ、真横からじゃない?ほぼほぼ真横からのゴール。
すごい。
LINE上でみんな大興奮。
浅野ってあんなトラップができて、かつ、角度のあるゴールキックが打てるんだ、、、
逆転です。
未だかつて強豪に先制されて逆転できたことなんてあったっけ?
日本は攻めます。攻めないと守ったら負ける。
そして、アディッショナルタイムは、、、
七分!!
長すぎです。
日本にとっては逆転されるのには十分な時間、、
古くはドーハの悲劇、そして最新では前回w杯ベスト8をかけたベルギー戦、
ロスタイムの悪夢は日本の定番、、、
頼む〜。守ってくれ!!
攻め込まれながらも守り、ついにホイッスルが!!
勝った〜。
まさかのドイツを破り勝ち点3のスタート!
しかも、ラッキーゴールではなく、ちゃんとしたゴールでの2点。
イエローカードま出ないクリーンなゲーム。
素晴らしいです。
日本中、大騒ぎ!
ごめんなさい。全く期待しないなんて言って。
ベスト8の目標を鼻で笑ってごめんない。
こうなったら、コスタリカに勝ってベスト16に。
そして、因縁のベルギーとふたたび戦いましょう!