瀬戸大橋を堪能した後は、ネットで見つけた映えスポットへ。
天空のブランコを目指します。
場所は四国八十八ヶ所巡りの66番礼所
雲辺寺
その名の通り巡礼のお寺の中で最も高いところにある。
愛媛の方に走らせ山の中をどんどん登り、ロープーウェイ乗り場に。
山頂にはロープーウェイで向かいます
このロープーウェイ、すごかった。
鉄柱がものすごーく間隔が離れている。
鉄柱がもう見えないぐらいなので、どうやってロープが支えられてるか不安になる
絶叫マシン並みのドキドキ感。
山頂に着いたらまずお寺へ。
ここは、内陸に入った山なので徳島県との県境が山頂にはある。
県またぎ!!
御寺の境内への道には五百羅漢が並んでいる
こちらが雲辺寺。
お参りが終わったらロープーウェイ乗り場の方に戻り、山頂公園へ。
おー!!
突然開けるこの空間。平和な感じ〜。
これが映えスポットの天空のブランコ!
観光地にあるこういうスペースって普通混んでるんだけど、ここは空いてます。
早速楽しんでみました。というか、後ろのカップルが写真撮ってくれた!
みんなで平和に写真撮りあって譲り合ってほのぼの。
動画も。
思ったより怖くはなかった、
他にもこんな撮影スポット
なんだかとても素敵な公園でした!
私たちは夕暮れ前に移動です。
本日1番の映えスポットへ移動です。