うどんの後は、車で坂出へ。

私は瀬戸大橋がなんだかわからないけど大好き!
今まで岡山の鷲羽山から、夜景も含めて色んな角度で堪能したけど、四国側からはちゃんと見たことがない。

坂出に瀬戸大橋公園があることがわかり、行ってみます。


坂出に入ると大きな橋桁が。瀬戸大橋への入り口です。


おー!
四国側からの瀬戸大橋。

美しいです。


公園内でまずめざすのはこちら。

瀬戸大橋タワー


360度外を望める椅子が並ぶ。

この円形が回りながら上に上がっていく。

かなかなすごいタワーです。

こんな面白いタワーなのに、私たちが行った時間帯は他にお客様がおらず、なんと貸切!

100人乗りなのに、

私たちだけのために運行してくれました。


上に上がっていくと瀬戸大橋を上から見れます!

貸切なので大はしゃぎ。

開店してるので自分が動く必要はないのに歩き回って楽しみました。


こんなに高〜い。





いろんな高さと角度から瀬戸大橋と瀬戸内海の景色を堪能!

めちゃめちゃ満足。


続いて公園の真ん中の記念館へ。


瀬戸大橋建設の歴史が展示。

建設課程まで動く模型でわかります。




太いワイヤーを架ける様子も。





なんかワクワクします。


歴史を見た後はカフェへ。

瀬戸大橋大好きな私にはたまらない全面ガラス張りの窓から見える瀬戸大橋!


公園にはマリンドームというイベントスペースもありました。

ここからみる瀬戸大橋も素敵



大興奮の坂出の瀬戸大橋記念公園。

全然メジャーじゃないけど、私にはたまらないスポットでした!