コロナで出張が激減していますが、今年も販売が主催の市場検討会という名の出張会議が。

昨年は名古屋に行きましたが、今年は広島です。

ただ、議題の内容がなんとも不安なもので結局なんの結論も出ない会議になりそうで、主催は販売だし、もうダンマリで行こうかと後ろ向き出張。

初日の午前に広島に移動。
午後はお店を回ります。

支店長が案内してくれるのですが、女性でした!
販売はかなりの男社会なので、女性の支店長には初めて会いました。

なんだかガツガツしてないのに、メンバーのことを考えているし、売り上げ、商談へのこだわりも強く、とても話が合う。

しまいには、最近の若者の反応や仕事への取り組み方についてどうマネジメントしたものかの悩みを打ち明けたりしてました。


20人ぐらいの関係者が今回の出張に来てますが、コロナもあるので、夜の会食は四人ずつに分かれる少人数に。

気楽で助かります。


懐石料理をいただきました。




翌日の午前は幹部たちが別の会議なので、私は広島オフィスでお仕事。

どうしてももう一つ見たかったお店に、前日の支店長が連れて行ってくれました、


ランチは外で食べれませんが、ちゃんと広島名物

上野の穴子飯のお弁当!



美味しいです!

ちょっとテンション上がります。


そして、懸案の会議が午後に。


会議のベースになる資料、事前に見てわかりにくいってアドバイスした3枚目のページ、何も直ってないものがでてきた、、、


すると、販売の社長が、

何が言いたいのかわからない!


との指摘。

そりゃそうだ。


でもって社長の質問に誰も答えない、、、

我慢できなくなって、結局口出してしまった、、、


大人しくしてようと思ったのに。


まあ、予想通り不毛な会議となり、終了。。。


みな、17時台の飛行機で帰るので、15時半には送迎の車に乗って空港へ向かいました。


私は、この後用事があるので、皆と別行動、、


フラメンコ仲間が広島に転勤しているんです!

16時過ぎには駅のおしゃれカフェで落ち合えました!


三年以上ぶり?


久しぶりに会えてめちゃ楽しい。

2時間ほどおしゃべり。これが私の今回の広島出張のメインイベント。

会議だけだったら、さぞかし不完全燃焼な出張になってたでしょうね。


今ある出張になって満足!