前の座所でお世話になった開発、研究のマネージャー3人で久しぶりに飲みに行きました。

みな異動で今は別々の部署。もっと早く飲みに行きたかったけど、この度緊急事態宣言もまん防も解除され、やっと念願叶いました。

お店は、10年ぶりぐらい?になりますが、神田の昭和の雰囲気が漂うおでん屋の尾張家。
久しぶりすぎて噛んだで道に迷いました。

この入り口の感じも昭和ですよね。

店内は一階は大きなカウンターを囲んで。

記憶ではこの2倍くらい大きかったんだけど、記憶違いか、、、

そして、もう一つの記憶は、カウンターの中に割烹着を着た京唄子のような女将さんがいること。

でもいないなぁ。


まずはつまみに刺し盛り


アスパラの素揚げ。これがめちゃめちゃ美味しい


椎茸焼き。

2年前まで一緒に仕事していた3人で懐かしくおしゃべり。

お酒をちびちび。あの頃は良かったなぁのネタで気持ちよく。


いい夜だなぁ。


最後はもちろんおでん!

昭和なお店で昭和世代のサラリーマンが管を巻く。

これですよねぇ。


最後に店主に女将さんのことを尋ねてみると、数年前に引退したとのこと。

お元気だしまだまだお店に本人は出たがっていたそうですが、世代交代してもらったと。


そうよねぇ。世代交代はしないとね。


久しぶりの飲み会。

楽しかった。