今年のクリスマスイブは金曜日。
いつまたコロナが広がるかわからないのでできるうちにと忘年会は12月前半に終わらせたのでクリスマス週は飲み会もなく暇をしてた。

で、23日に残業してると仲良し先輩がフロアに登場。
最近飲みに行ってますか?の話題から近々いきましょうか?ちなみに明日のイブ暇です、、、

の流れに。

この流れ、2年前と同じ。
2年前のクリスマスイブは当日に暇だと言うことでその先輩とまた一人の先輩と三人でもんじゃに行ったっけ。

今年ももんじゃ行きましょう!と言うことで、もう二人先輩を誘って四人で月島のもんじゃへ、

月島はイブ感がなくて本当に過ごしやすいです。
今回はいろはに入りました。


バター焼き食べて


もんじゃ食べて


チーズ明太子もんじゃも


お好み焼きも大阪の先輩が焼いてくれた。

ちなみに久しぶりの気の置けない仲間との飲みに気を良くして、いっぱい飲んだだけなのに、トイレに行ったら酔いが回り座ってられない、、、


そっとお店の外に出て寒風にあたり頭を冷やして回復。15分ほど消えた私を探して少し騒ぎになってしまいました。

ごめんなさい!

久しぶりで楽しくて頭に血が昇ったのかな。


すっかり回復してデザートはあんこ巻きとあんず巻き。これはお店の人が作ってくれた。



これが絶品。

あんこ巻きには黒蜜がかかって、あんこ巻きには酸味のあるソース。絶妙でした。


月島で過ごすイブは恒例行事と認定されました。来年もぜひ