浮世絵劇場を堪能した後は図書館へ

まずはライトノベル、漫画図書館

こちらはふらっときただけ


図書館美術館へ向かうと、フロアで俵万智の展示が。


結構見応えあるし改めて短歌とかっていいね、


そして、荒俣宏のワンダーランド


怪しげなものがたくさん展示されてます。

宇宙人、幽霊、謎生物、、、


その流れで見入ってしまったのが、

ピーコックスパイダーの映像。


そして

キリンクビナガオトシブの標本

変な生き物好きな私にはたまりません。


反対側の部屋には鉱石がたくさん。


寄り道はさておき、メインの図書館へ

図書の分類が独特、






奥へ進むと、2020の紅白でYOASOBIが歌ってた場所です。

本棚劇場!!!

天じゃぁで積み上がる本!




おー!角川全盛期を思い出す映画の数々


上から見るとこんな感じ、


何分かに一度プロジェクションマッピングが流れます。









ちょっと手に取った本が面白くて三冊ほど読んでしまった、、、

火の鳥とかもね。


半日コースの予定だったけど本を手に取ると丸一日楽しめます