今回の目的地、四万温泉のたむら。
山奥の秘湯感漂う四万温泉の一番奥に聳える、
四万温泉の重鎮!
室町時代から続く旅館です。
早速30年ぶりの友人と再会!
でも紅葉の時期な上にチェックイン混雑タイムだったので忙しそうです。
あとでゆっくり、、、
まあ、温泉がたくさんあるので結局はこちらには入らなかったけど。
到着すると早速お風呂巡り。
日がさしている時間に入りたいお風呂を選んで、、、
たむらは三棟ぐらいが連なっているので慣れるまで迷路。館内で迷子に。。
でも風情のある館内を回るのも楽しい。
まずは御夢想の湯
タイミングよく私たち以外お客さんがおらず貸切!
小さな露天もついてますが、ここは、屋内の湯が風情ありますね。
木の造り、窓から差し込む光の筋、静かにお湯に浸かり夢想にふける、、、
滝の音が聞こえて五感でリラックス。
こちらは、翌朝の明るくなった時にも入りました。
夜とはまた全然違う。明るくて。
森のこだまも、タイミングで貸切状態に。
写真撮れちゃいました。
更衣室は山小屋風の造り。
そしてこちらは、美肌の湯 岩根の湯です、
与謝野晶子もつかったと言われる大正ロマンあふれるお風呂
ここも貸切!!
紅葉の季節でお客さんが溢れてたはずなのにすご〜い偶然。ラッキーでした。
四万温泉たむらはお風呂巡りも楽しい秘湯宿!