今年の春は竹の子ご飯を作りたいと思いながら作る機会なく終わってしまった。。
そして、無性にグリンピースご飯を作りたくなったけど、高くてなかなかたっぷりのグリンピースが買えない、、、
と、、、
そら豆を異常に安く売っている!
ということで、そら豆ご飯を作りました。
でもあと混ぜだと空豆の味がご飯につかない。
悩んだ末、独自の作り方。
そら豆を固めに茹でる。
皮を剥く。
お米に水に加えて、お酒と昆布を。そして上には向いた空豆の薄皮を全部乗せる!
そしてサヤと豆を繋いでいる緑色のへその緒をたいなやつ、あれ、何気に好きなんですよね。
それも、残さずお米の上にパラっと!!
で、炊き上がったら薄皮と昆布を取り除いて、剥いたそら豆をいれて10分蒸らして出来あがり。