先日、少し早めに会社を出て、帰宅した日。

すっかり日も長くなり、6時ごろはまだまだ夕暮れ間もない明るさ。
商店街で買い物をして家に歩いていると雨がポツリポツリと降り出した、
目の先では明るく太陽が顔を出しているのに、、、

明るい中での雨。
これって虹がでやすいシチュエーションでは?

なんて思いながら、家に着いた。
テレビをつけるとニュースのアナウンサーが
「今東京で虹が出てるようですね。」
といっている。

ベランダに出てみるとうっすら虹の切れ端が、、、


うーん。確かに虹だけど、、、


ん?もしかして反対側は?!


玄関を出てみると


おーしっかり虹です!


東京でこんなに大きな虹を見たの初めて!

しかも、、、

ダブルレインボーだよ、、、


ハワイでみて以来のダブルレインボー。


道ゆく人は空を見てないので気づいてない。

みんなに虹でてるよっていいたくなる幸せなダブルレインボー!


そして、小ネタ気付き。

ダブルレインボーの時って虹の色の順番が二重側は反転するのね。


内側が青で始まる虹が、ダブルレインボーの二重目は赤ではじまってる!


知らなかった。

光の反射の仕組みでダブルレインボーはこうなるそうです。


これを知ってればダブルレインボーの写真がリアルか嘘かの見極めできますね。