西表島では美味しいレストランで毎晩楽しんだけど、八重山そばを食べる機会がなく、
帰りの石垣空港での待ち時間で、頂きました!

空港の食事もバカにできません!

やいま村というお店が食べログ評価も高く、行って見ると行列!

軟骨ソーキそばをオーダー


スープも美味しい、麺も美味しい!

そしてなによりも軟骨ソーキ。

骨までトロトロでこんなソーキは食べたことがない!うま〜い。


空港で十分満足!!


そして帰りは石垣から羽田直行が取れなかったので那覇乗り換え。


乗り換え時間が2時間以上あるので、レストランで散々目にしてどうしても欲しくなったやちむんを買いに街に出ました。


空港から20分ほどで行ける壺屋やちむん通り。


気に入ったお皿を写真を撮らせてもらってメモりながら、まずは散策。


ワンプレートランチやメイン用のお皿として大きめの9号サイズをデザイン違いで探す。


最後になって友人のアドバイスで煮物など入れる深皿も欲しくなってしまいました。


結局選んだのはこちら。

9号を3皿と深皿一つ。


那覇からの飛行機は結局1時間半遅れたので、三時間以上、時間があったので、元同僚で那覇に移住した先輩と再会したり、空港で沖縄ソウルフード ポークたまごを買ったり、、、



最後まで遊び尽くし、いつものゴールデンウィークの海外旅行並みに楽しみ、お金も使いました!!


買ってきた海ブドウで翌日の夕ご飯。

やちむん、いいなぁ。


青の方も使いやすい。


また皿が増えてしまった、