有給休暇の日。
とはいえ、コロナでたいしたお出かけはできない。

まずはお出かけランチ。
テレビでやってたのか私のいってみたいリストにあった
焼き穴子ふはふは丼とやらを食せる赤坂の會水庵へ。

あれ?ここ来たことある。
夜ご飯を食べに来たお店でした。
11時半からの回転時間に合わせたので一番乗り

カウンターでいただきます。
穴子丼や、イワシ丼、しらすとイワシの親子丼などどれも美味しそうで悩みましたが、初志貫徹。
焼き穴子ふはふは丼に。

奥で穴子を串に刺し、炭火で焼きます!
ご飯の上に穴子を乗せると、フライパンに卵を割り入れ、半熟にして、ご飯の上へ

こちらがセットです!

器から飛び出る穴子、そして美しく黄色く輝く卵。

穴子の香ばしさ、卵の柔らかさ、このハーモニーが絶妙!
ふわふわではなく、あえてふはふはと表記する理由が分かります!

うま〜い!

これは至高の逸品。

また来たいです。

そのあと、話題の鬼滅の刃を見たあと、半年ぶりに宮前平の湯けむりの庄へ。

ロウリュは中止してましたが、サウナと水風呂3セットに、スチームサウナやいろんな浴槽を楽しんでおやすみを堪能。

この日はぐっすり眠れました。