コロナの影響で名古屋場所が両国で行うことになり、観客も半分ぐらいを上限で実施することになった大相撲秋場所。
横綱が2人とも休場だからか、コロナで観戦に色々制限があるからか、普段は抽選で滅多に当たらない升席が、再販売になっており、友人が見つけて取ってくれました。
初観戦。もちろん初両国国技館。
両国に到着。秋に歴代横綱の絵が。
わたしの永遠のNo.1横綱。千代の富士貢!
前ミツを取った時の引き付けの強さ、相手の上手を切り腰の振り、忘れられない相撲の形。
カッコよかったなぁ。
国技館には上りが立ってます。
普通は出店が出ているそうです。
今回は売店のみ。
升席に行きます。
人気の力士は懸賞も多いですね。
お馴染み永谷園の懸賞!
っていうか、今場所まだ一勝もしてない。大丈夫かしら。。
そして。わたしが目をつけたのが、
そして、負けました、、、
最後は貴景勝が勝って、一敗を守りました。
お相撲面白かったです。
升席も普段4人詰め込まれるところをコロナで2人になってたので、むしろちょうどよく足も伸ばせました!
そして、最後はお客さんの退場で密にならないように相撲協会が考えたのが、、、
抽選会。
4区間に分けて抽選。
私たちの席は最後、、、
抽選会の景品は分からずじまい。
席でお茶飲んで焼き鳥食べて見れるようになったらまた来たいな。