金沢のお寿司に満足して、富山県宇奈月温泉へ移動です。
お寿司屋さんの大将と話が弾んですっかり出るのが遅くなり、大慌てでタクシーに乗り込み駅へ。
なんとか予定していた北陸新幹線はくたかに乗れてました。
目指すは黒部宇奈月温泉駅へ。
この駅に止まる新幹線は一時間に一本もないので、逃したら移動が面倒になるとこでした。
で、黒部宇奈月駅からは目の前にある富山地方鉄道の新黒部駅から宇奈月温泉駅へ移動です。
思ってた以上に小さい駅。無人駅です。
が、、、
実は新幹線を降りたら、いくつかのお宿の人がお宿の名前を書いたの暖簾を掲げてお迎えに来ている。
へぇ、この駅にもお宿があるんだ、、、
と思ったら、私たちが泊まるお宿 やまのは
のお迎えが!
マイクロバスの送迎があったなんて全く知らなかった。
ということで、電車に乗ることなく、バスで宇奈月温泉へ。
こちらがホテルやまのは
入り口のロビーが素敵。
赤い橋はトロッコが走る橋。
絶好のロケーション。
お部屋は普通ですね。
うりはメニューの多いブッフェ。
ホームページの写真ですが、、
このコロナ禍でバイキングは危険ですが、、、
子供も多くファミリーでわいわい賑やかな食堂。
てんこ盛りのトレーもう一つよかったのは、お風呂。
露天の景色が最高。
楽しい
お値段もお高くない宿なので、満足!