金沢は乗り換え地、目的地は和倉温泉の加賀屋です。
お腹一杯になった後は目的地へ移動。
和倉温泉へは特急で一時間ほど。
景色は長閑な田舎町
加賀屋別邸松乃碧へ。
和倉温泉には何軒もの加賀屋系列の旅館がありますが、松乃碧は一番大人向けの高級宿。
コンセプトが美術館に泊まる、なので、有名作家の作品が展示されてます。
和洋室のモダンな作り。
ソファでリビングと寝室に分かれている。
畳は琉球畳。
ベッドの向こうには能登湾が。いい景色です。
そして、めちゃハマったのが、こちら。
これがテレビ前にあり、テレビ見ながらマッサージができます。
最高です。
温泉宿で大浴場や共同スペースにマッサージチェアがあることは多いけど、部屋にあるのは初めて。
こうしてお部屋に置いてあると自分のお家に取り入れたくなります。
デザイン性の高いPanasonicのマッサージチェア。
こんなにコンパクトに見えて、足先まで包み込んでマッサージしてくれます。
認知拡大と体験から、購入に結びつける施策なんでしょう。
まんまと本気で買おうかと値段を調べちゃいました。
さすが加賀屋と思ったのが、部屋着の用意。
浴衣、作務衣、ジャージ素材の部屋着の三種類。
和倉温泉の中で一際目立つ高い建物。こちらが有名な加賀屋。
いくらおもてなし日本一といえども、、、
なんて思いながら、私たちの宿、落ち着いた大人の加賀屋 松乃碧へ戻りました。
夕飯前にお風呂へ。
露天風呂は
お湯室にそんなに特徴はなかったけど、とてもいいお風呂でした。