三月から始まった在宅勤務。
4月第1週に緊急事態宣言がでるまでは、週二回ほどの出社は許されてた。
が、4月は出社禁止、在宅ではできない仕事は滞っても、来年の新製品のスケジュールに影響が出ても、とにかく出社禁止。
まじめにプライベートも歩きと自転車で行ける距離外には出かけずに過ごしてきました。
ゴールデンウィークが開けたところで、在宅勤務に変わりはないが支障の出るものは申告して認められたら出社可となり、先週の金曜日、1カ月半ぶりに出社です!
混む時間の出勤は禁止なので最初の会議の10時に間に合うように出勤。
1カ月半ぶりで何をもってけばいいのかと基本的なことに混乱する。。。
化粧ポーチ、財布、会社のパーソナルカード、定期、マスク、、、、えっとえっと、、、
結果、パソコンは持って行ったが、会社のスマホを自宅に忘れた!
そして、久しぶりの電車。
まず、定期券の期限が切れていた!
PASMOの残金は15円!
笑える。
周りを見渡すと98%ぐらいの割合でマスクしている。
それでもたまにいるマスクしてない人ってなんなんだろうか???
そして、ここまでマスクしてる人ばかりなのにアベノマスクしてる人は一人も見なかった。
私も家に放置
アホな施策の証拠として記念に取っておこう。
久しぶりの出勤は、外出着を着るのも久しぶり。
いつもジーンズにシャツ、スニーカーで過ごしてたので1カ月半ぶりに、
ワンピースにパンプス。
結構高いヒールを選んでしまった。
行きの時点で足に靴ずれ、、、
歩くのつらい、、、
1カ月半の引きこもりは身体も完全に引きこもり仕様になってます。
いやー、疲れました。
出勤できるのは嬉しいけど、広いフロアに人は五人だけ。
寂しさも増します。
一人暮らしの私にはそれでも生身の人間と面向かって話せたのは幸せでした。
緊急事態宣言が解除されてもまずは出勤できる体に慣らすところから始まります、、、
新しい生活様式、どうなるのかしら。