ニュージーランドに何年か住んでた人がいたのでおススメを聞いてみると出てきたのが
テカポ湖のサーモン丼

確かにガイドブックにも載っている。

基本、海外旅行では、その土地のものを食べて日本食は食べないのが私の主義。

が、ニュージーランドって羊嫌いの私には食べるべきものが特にないので、ここは主義は置いておいてサーモン丼を食べることに。

テカポ湖に来た人はほぼ皆さんがお目当てにするほどのお店。

なので、夕飯も予約必須。
私たちは宿のケビンさんが予約してくれたので、混み合ってる中を待たずに入れました。

お店の名前は
KOHAN restaurant
湖畔レストラン。

日本食レストランで日本人経営?

7時ごろに行くと満席で外には待ちの行列。
私たちは名前を言うと席にすぐ案内されました。

うん、予約は必須ですね、、、

素っ気なく広く学食のような雰囲気のカジュアルなお店。

お客さんは日本人も多いですが欧米人も中国、韓国人もいます。

とにかく旅でテカポ湖に来た人が集合している感じ。

まずは、飲み物。
この日は夜に備えてアルコールは飲みません。
ボイセンベリーのジュース


そして、サーモン丼と、天ぷらをオーダー。

他にはうどんや、お弁当など。
幕の内弁当のようなものを食べてる外人さんもいました。

すぐに来ました!
サーモン丼!

お味噌汁におしんこ付き。
サーモン丼は塗り風の器に入ってちゃんとした丼ものになってます。

サーモン、ガリ、いくら。キュウリに玉ねぎが乗ってるサーモン丼。

頂きまーす!

一口食べると、、、
確かにうまーい。
お米は食べ慣れている日本米。
サーモンは脂が乗っているけど臭みがなくて本当に美味しい。

上に乗ってるサーモン感以上に口の中でサーモンの味がすると思ったらご飯の中にもサーモンが混ざってます。

ちょっと予想を超える美味しさでびっくり。

確かに旅慣れた日本人もここのサーモン丼をお勧めするわ。

私もテカポ湖に来る人は必食!と主張します。

なんでも、テカポ湖はサーモンの養殖が盛んらしい。
こんなに美味しい養殖鮭、ぜひ日本に技術を教えて下さい!

ニュージーランド滞在で一番美味しかったかもです。