いくらしょぼい方の商店街とは言え、駅近、角地の好ロケーション、
新しいビルになって最初のテナントは
しょうもない保険屋さん
私も含め町の人はみんながっかり。
お客さんが入っているのを見たことがないまま
結局二年ほどで居なくなった。
で、新しく入るテナントの工事が始まった。
蜷尾屋 NINAO
えっ?何?
台湾発ってある、、、
調べてみるとソフトクリーム屋さん。
スッキリ甘い スキアマなソフトクリームとして台湾で大人気とのこと。
100種類のフレーバーを週がわりに提供。
へぇー、
そして、日本初上陸がこの三茶のショボイ方の商店街 栄通り商店街。
保険屋さんより何倍も楽しみ。
今週の木曜日オープンと知ってましたが、前日の水曜夜、、、
プレオープンイベント???
そして、翌朝人がいない状態でお店をみるとこんな感じの落ち着きのある雰囲気。
お花は、ヴォーグやフィガロなどおしゃれ雑誌からも沢山届けられてる。
10月11日オープン!
あっ、豊洲市場と同じ日だわ。
さて、夜、帰宅してみると思ったほど行列になってないので、さっそく並んでみました。
週替わりのフレーバーですが、オープンから一週間は毎日変わるそうです。
オープン初日は、ソフトクリームは
塩ミルクと東方美人
スキアマ
しっかりしたお茶の味、甘さは控えめ、
食べ終わったあと水が飲みたいと思わなかった!
地元としては空いてる時を見計らっていろんな味試したいな。
それにしても、栄通り商店街は、最近頑張ってる。
この一年で
ブルーボトルコーヒー、
タピオカミルクティーのTHE ALLEY
そして台湾ソフトクリーム 蜷尾屋
めっちゃ誘致頑張ってます!