さて。セドナで残す行程は、、、
最大のボルテックス ボイトンキャニオン
男性と女性両方の力を持つ。
ふと、ダイビングウォッチの気温を見てみると、、、
近づいてきた。
あら、なんと41度!
日本で言えば、外出は控えて、運動禁止の気温。
でも、セドナは湿気がないのでかく汗もどんどん乾き、そこまで辛くない、、、
でも、連れには内緒にしよう。
きっと登る気力を失う、、
緩やかな坂道を登っていくとカチーナウーマンと言われる女性のシンボルのロック、そして、ノエルと言われる男性のロックが近づいてきます。
パワーストーン屋さんで女性力が弱まっていると言われた私は必至です。
カチーナウーマンの力をもらいたい!
そして、ちなみに今、このブログを書きながら代返なミスに気づきました。
私、今再検索するまで、カチーナとノエルを逆だと勘違いしてました!!
不思議な形の方のロック 、こちらが、人間が生まれてきたとネイティブアメリカンに言い伝えがあるカチーナウーマンです!
たった30分ほどの登りだけど景色いい〜。
しばらく岩の下でぼーっと、
すっかり、男性の力をロックの方だと思ってた、、、
なので、頂上の尾根にたどり着くと、右手のカチーナウーマンを素通りして、左の男性力のノエルへ一直線!
いい気になって、ノエルの前でポーズ。
女性の力をもらってるつもりが、また男性的力を吸収、、、、
セドナのパワーそして、カチーナウーマンと信じてた岩、ノエルに力をもらう。
大事なとこでチェックが甘い。
で、雨雲が広がり出したので下山、