Facebookで度々出てくる広告で気になってた
エルメスが贈るシネマ展「彼女と。」
ネットで予約。
体感型アートで、作家役か、エキストラ役で参加します。
目立つの嫌なのでエキストラで。
そして、ミニシアターへ。
セット横には撮影で使った小物、

ここで一分ほどの映像を見ます。
作家がみかけた美しい女性。
エルメスらしく乗馬をしている女性。凛としたでも、自然体な女性。
物語は、この女性に見いられた作家が女性を探し求めていくストーリー。
そして、私たちは、
この物語をシネマにした撮影にこれから参加します。
theaterをでると最初の撮影シーンに。
作家が、彼女の友だちに取材するシーンです。
作家さん役は、応募した一般人。
セリフは少ないといえ、エキストラ役で参加してる人たちが真ん前で見守るなかで演技。
やっぱり作家役、ドキドキだな。
ちゃんと作り込まれたセットで。
カメラや音声さんもいるし、照明もキチッと合わせてます。
上手いです。
ここで、彼女の彼女らしさを表す海辺でのエピソードを聞きます。
続いて隣のセットはニューヨークのアパート。
彼女の元恋人に作家がSkypeで取材するシーンです。
続いて隣人である花屋さんの取材。
三人に取材し、3つのエピソードを聞いた後、それぞれのエピソードの撮影セットへ。
彼氏役は、なかなか普通の日本人にはないニューヨークにいそうなイケメンでした。
ここでも、彼女のエピソードをひとつ聞きます。
彼女のエピソードとして趣向を凝らした思いがけない屋上パーティーのエピソードを。
すでに撮影は終わってます、
こちらが海辺のシーン、
海辺のキラキラした陽射しもライディングで表され、砂浜が広がる!
すごーい。
そして、隣には彼氏とのエピソードシーンのセットが。
夜の街の路地。
おしゃれなナイトクラブの前なんだろう。
そして、香盤表も。
出演者の控えのメイク場所も
撮影用に準備された衣装や靴がエルメスのもので素敵!
とにかく、セットも含めスタジオ全体がCM撮影などで実際に使うスタジオと同じように細部にまでこだわってできている。
そして。最後は、屋上のパーティシーンの音撮りに参加のてい。
屋上のセットは夜の屋根の上。
美しい女性三人が待ってます。
エキストラは、手にグラスを持ち、色んな国で乾杯をいって、ざわめきを音どり。
作家が彼女に会えると思っていってみると彼女はいなくて妹が。
そして、手紙と鍵を手渡されます。
そして。私を感じて、、、
私は幻なのか現実なのか、、、
家具といい小物といい、こんな素敵なお部屋、いいなぁ。
ナチュラルだけど質の良いラグやソファ。
壁際のたくさんの本、
遊び心のあるランプや絵画。
ここに住む彼女。
エルメスが似合いますね。
私たちは庭から部屋を覗き見ますが、庭も素敵。
エルメスの世界観を実感。
そして、エルメスがエルメスを身につけてほしい女性像を実感。
私じゃないな、、、、
しかし、こんな素敵な生活をしている女性ってなんの仕事しているんだ?
今回のこの企画、無料、、、
こんなに細部まで作り込んで何が現実かわからないぐらいなのに。
とても面白い企画。
おすすめの展示です。