開幕当日まで盛り上がり感ゼロだったw杯。
初戦の勝利で俄然盛り上がってきました。

迎える第2戦はセネガル戦、、
第1戦で日本がまさかの勝利をあげたあと、セネガル対ポーランドの戦いを見て驚いた、、、

セネガル、半端ない、、、

個人の技力ももちろんらフィジカルの強さ、早いプレス、そして以外にも組織的、、、

やばい、何一つ日本が勝るところがない。

冷や汗ものですが、まさかの初戦を勝ち取った日本、今なら何があるかわかりません。

というわけで、前回同様仲間たちと勝敗予想です。

初戦と違って、急に日本への期待がまし、
日本の勝ち6に対してセネガル勝ちが6
予想では五分五分です。

さて、私の予想は、、、

私にとって日本の二点は過剰なぐらいの夢を描いています。

月曜を前に深夜12時キックオフ。
むしろ気分が上がります。

日本戦への高まる期待を胸に、その前のゲーム、
イングランドvsパナマを覗くと、、、
前半でイングランド5点!!
野球じゃないんだから。

でも、パナマ、調べてみるとFIFAランキング.日本より上!!


大丈夫か、日本!
始まりましたぁ。



やっぱり川島出るんだ、、、
これでセネガルの2点は決まりだな、いや、一体何点取られるのか、、、

不安はいきなり的中!

川島の二試合連続、世界に恥を晒すミス!!

目の前にセネガル選手がいるのに、、
真正面で受けたのに、、、
パンチングって、、、

完全にアシストしとるやんけっ!

わざわざマネの足にボールを送ってあげただけ。マネ、動いてないものね、、、

川島お笑い劇場です。

あ〜あ、やっぱりやらかした。
ある意味、まずは手出しは私の予想が見事的中!

想定内です。

ゲームは始まったばかり。
日本の選手も川島のミスには慣れたもの?動揺せずにゲームが続く。

しかも、あんなに半端なく強いと思ったセネガルと互角に戦ってる。

長友も8年前の南アフリカ大会の時のように走り回り、買わされても買わされても食らいつく。
足りないところは、乾や柴崎も加わって、二人掛かりで潰しに行く。

早いパス回しでリズムを日本のペースに。

日本ってこんなにパスうまかったっけ?

そして、ついに前半、その時が来た。
長友からの乾、体を返してのシュート!
ゴール!!!

夜中に1人で叫びました!

前半は1対1

さて、後半。
日本が推してます。
点が入りそうな場面が二、三回。

大迫のヘッドはキーパー真正面、乾のシュートはクロスバー、そして、決定的な柴崎のグラインダーに大迫は空振り、、、

やっぱり決定力があと一歩。

惜しいシーンがあるだけ日本は上り調子だけど、決めれん、、!

好機を逃すとピンチが来る。
いや、ピンチどころか、ついに逆サイドを突かれてセネガルに2点目が、、、

深夜1時半ごろの出来事です。

目が冴えまくります。

そして、ここでついに動いた。西野監督。
本田、岡崎の投入です。

私の想定では、本田さんが点を入れてくれるはず。
アフリカに強いホンダの見せ場!

きたぁー!

泥臭い岡ちゃんヘッド当たらずからのキーパー抱え込み作戦。
フリーになったホンダの前に球がすっとやってきて、落ち着いて決めました!

ある意味、ごっつぁんゴールです。

岡崎の体当たり作戦が生み出したゴール!

いやぁ興奮しました。
夜中の2時まできっちりみさせてあただきました。

日本のチームワークがすごい。
誰がすごいって、みんなすごい。
大恥失点の川島だって、あれがあったからみんな必死になって頑張れたのかも。
普通の失点だったら、セネガルすごいって圧倒されてたかもね。

長谷部も鼻血出しながら頑張った。

酒井も体を張って負けてなかった。

香川、乾、大迫の連携も良かった。

岡崎と本田△は、絆、阿吽の呼吸。

やばいぞ、第3戦も楽しみになってる。

ちなみに、予想は私が見事的中!
点数はもちろん、内容もだいぶ当ててました。

第3戦、どんな前向きな予想をしましょうか、、、