雨の日って気分が落ちがち。
せめてお気に入りの傘でもあれば、雨も楽しみになる。

というわけで、なんか特別な傘はないかなぁとネットで検索していて見つけたのが
槙田商会。

江戸時代からの古い商店で、日本製のジャガード織でできた傘がとても美しい。
{F86CA35D-90F0-4D22-95DA-2F5D0C9D9F1D}


偶然見つけたネットのページはスマホ上で無くさないように開いたまま数ヶ月。

フラメンコの帰りみち、クラスメイトと話していると、とても素敵なカバンがヒカリエにあるとのこと。
サイクリングジムの時間まで空いてたので、ふらっと噂のカバンを見に入った。

すると、なんか素敵な傘が奥の方にある。

ふらーと近づいてみる。

へぇー、珍しい柄と織りの傘!すてき。

いろんな傘を開いて見てると、タグの会社名に見覚えが、、、

槙田商店。

あっ、ネットでチェックしたあの店だ!

すごい偶然の出会いです。
ネット上で見るより実物を見る方がよりジャガード織りのすてきなニュアンスがわかる。

リアル店舗で出会えるとは思わなかった!
どれにしようかな。

お薦めは、このお店限定色のドットとストライプシリーズの木漏れ日色。
なんとも言えないグリーンが美しくて散々悩んだんだけど、、、

ジャガード織りが映えるこちらにしちゃいました。

ネットでも見なかった柄物です、
{FBC0C9B4-1FDC-4923-A0DB-E98C117C3571}
北欧のスティング リンドベリとのコラボ。

ジャガードのクラシカルな織りと北欧の現代的なアートが組み合わさってなんとも言えない魅力!
{4ADB295B-6A89-4E04-987D-FE77C5D29D42}

うーん、素敵、

まさにチェックしてたお店を偶然見つけたからにはやっぱり購入。

これも、出会い。一期一会。