今週は、出張も飲み会の予定もない週だったので、飲みたくなって久しぶりに地元仲間M次郎を誘ってみた。

行ったお店は三軒茶屋の三角地帯の居酒屋
クニカゲ

分かりい場所にあることでテレビで紹介されたことがあるらしい。

確かにぐちゃぐちゃした三角地帯の中でも一番奥。
でも、分かりにい場所と思えば逆にすぐにみつけられました。

店内はこざっぱりしてて、カウンター8席くらいと、テーブル席が四つほど。
{480C253C-61DB-41B4-9247-C01928EBC529}

一品800円ほどの旬のおかずが色々と。
甘エビの塩辛
お刺身は水タコなどの三点盛り
{7090DA33-B7DE-47F9-ABC3-709BF2A579A9}

鮎の塩焼き
{7DFB561C-C9B7-464C-A6F0-9B8CCFBAA6DA}

トウモロコシのかき揚げは、サクサクつぶつぶでお気に入り。
{97638367-3FBB-473D-9B81-FD9797428CD4}

九条ねぎの豚バラ巻。
これも驚くほどの美味しさ。
柔らかい九条ねぎをカリカリの豚バラで巻かれててシンプルなのに技がある。
{6E6E483F-9630-42CC-88C7-0777555B3132}

青のりの卵焼き
{6B434681-F967-4139-B609-5F72953EA635}

アスパラとキスの天ぷら
{8AC586D8-397D-4452-8059-30ECA62A3D71}

はまぐりスープのラーメン
{14EDCAEB-EE03-4279-864C-E7AA6BBEAFE3}

はまぐりの出汁が効いててさっぱり。

いいお店でした。

で、この後二次会。
というのも、雑誌に載っててずっと気になってた
ラヂオ焼き
のお店をこのクニカゲに来る途中で見つけたので。

小さなお店でカウンターに6席ほど。
空いてたし、M次郎がいるので、心強くて寄ってみました。

{414EEAE9-517F-426B-9FBB-C33E8ED97122}

ラヂオ焼きは、たこ焼きの前身。
スジとコンニャクが入っている。

お店は40代中盤の女性が一人で切り盛り。
小さいお店だし、お姉さんのツッコミもあり、お客さんも含めておしゃべり。

お姉さんに、三茶は行きつけのお店を作らないとつまらないよ。って背中を押され、とりあえず、このラヂオ焼きは、今度一人でこよう!

三茶は奥深く、まだまだ行きたいお店があります、、、