実は、高知出張中に、勢いで包丁を買ってしまった、、、
土佐は土佐打刃物といって、昔から鍛冶屋が多くいたことから刃物で有名。
なんとなく通りすがりのお店の切れ味デモを見てたら、買ってしまった。
別に有名な作家の物ではないので9000円の包丁を6500円で。
まぁ、安くも高くもない値段。
ほんと、勢いです。
で、早速お家で使いました。
ダイエットのため、コンニャクの煮物作りで。
味がしみるように表面に切れ目をギザギザにいれます。
こんにゃくなんてどんな包丁でも苦なく切れるモノなので、別に新しい包丁じゃなくても良かったんだけどね。
スイスイ切れ目を入れて、いつも通りテレビを横目に手元不注意で作業してたら、、
ザクっ!!!
包丁の切っ先が勢い余って左手中指に触れたんです。
ちょっと触れただけ。
が、、、
イタタ、、、
軽い力だけどしっかり刃が刺さりました。
手を高く上げて止血して、キズパワーパッドで止めました。
切れない刃物にすっかり慣れていて、包丁使いが雑になってました、、、
反省、、、
とりあえず、切れ味の良さは確認できました!