月曜日に早く帰れそうだったので久しぶりに地元のおいしいカレー屋に行こうと思い立った。
「あれは、マトンのキーマを隠し味に使っているんですよ。面白いなぁと思って。
数週間前に立ち寄ったら、毎年恒例のカレー修行休みとのこと。
毎年、一ヶ月インドへ行き、新たなアイデアを探っているそうです。
そろそろ休み明けのはず、調べてみるとなんと再開初日。
しかも、再開からの2日間は
TASTE OF TRAVEL
と表して、旅でインスパイアされたメニューを特別に出してくれるとのこと。
これは、行かないと!
多少並ぶことも覚悟して8時過ぎに行ってみると、、、
「本日はご予約でいっぱいで、、、」
え~っ!予約だけでいっぱいになっちゃうの?
しかも、再開初日のことをみんな知ってるんだ、、、、
ショック!!!
がっかりした思いを翌日会社で話してたら同じチームの後輩が、
今日も予約チャレンジしてみたら?
と背中を押してくれました。
ダメ元で電話してみると、なんと、大丈夫でした。
ラッキー!!
ありつけるまで、中々の行程だったTASTE OF TRAVEL!
期待が高まる。
いきなり、うま~い!!
サラダで、
来てよかった!
と思える味。自分でも作ってみたいけど味付けが絶妙で複雑で、全く解き明かせない、、、
サラダの次はカレープレートです。
作り置きしているわけではないので、出てくるまでに時間がかかる、、、
早くこないかなワクワクって待っていると、お会計のお客さんがお店の人と話しているのが耳に入った。
「美味しかったです。
普段あまり肉を食べないんですけど、あのチキン、チキンなのにマトンの味がして不思議だったんですけど」
「あれは、マトンのキーマを隠し味に使っているんですよ。面白いなぁと思って。
マトンを使うと味に深みが出るんです」
なに~~っ?!
マトンだと!!!
えーん、私はラムやマトンが全くダメ。
本日のカレー三種も、チキンとフィッシュは良しとしてホームスタイルダールの具にラムが入ってたらどーしよーって思ってたのに。
まさか、大好きなチキンに大嫌いなマトンを合わせるとは!!!
ショ~~ック!
1人肩を落としてました。
さて、でてきたプレート
ライタはミントとパクチー。
とりあえず、懸案のチキンは後回し。
まずは、ダールから。
ベーシックなダール、つまり豆のカレー煮込み。
さすが嫁の味というだけあって安心感のあるお味。
続いてフィッシュ。
正直、カレーは肉が野菜の具しか食べたことがない。
フィッシュカレーってなんか生臭いんじゃないかと敬遠してました。
ところが、一口食べて驚きました!
複雑なカレーに魚の出汁がでて、美味しいんです。
肉のカレーとは違う美味しさがそこにはあったんです。
うま~いっ!
心の中で喜びの雄叫びをあげる。
さて。最後に残ったチキン。
見た目は濃い赤茶のカレーで私好み。
恐る恐る一口分を口に運ぶ。
近づけてもマトンの香りは一切ナシ。
えいっと口に入れる、、、、
あれ?
あれれぇ?
臭くないぞっていうか、
うま~い!!!!
羊嫌いの私ならどんな些細な獣臭も気づくはずなのに全くわからない。
そして、お味はまさに深~いお味。
インドで感動した味の中にこれ、あったような記憶が。
香辛料の深みだと思ったけど、実は隠し味がマトンのキーマだったとは、、、
すごい。
すごいぞ。このカレー。
もう感動の嵐。
心の中で歓喜のダンスを踊っているぐらい美味しかった!
ほんとに、月曜日に断られた時はこの限定の
TASTE OF TRAVEL
諦めてたけど、チャレンジしてよかった。
インドに行った時の自分のブログを読み返しながら、カレープレート堪能。
特別な夜になりました。