昨日は、タブラオ出演メンバーで打ち上げ。
メンバーの一人が長野から通っているので、電車に乗りやすいように渋谷でセッティング。
そして、お肉が苦手、こってりが苦手ということで、お店は和食に。
ダメ元で電話したのが、この
並木橋 なかむら
数年前から評判は聞いてたけどいつも予約が取れなくて行けずじまいだった店。
五人の予約なのに、運よく予約が入りました!
系列店はいったことがあるのですが、やっと本家に。
場所は思いの外、駅からは遠かった。
まさに並木橋。
明治通りから一本入ったビル。
なのに活気がある!
私たちは半個室で気兼ねなくおしゃべり。
お料理はどれも魅力的。
店員さんはとても感じがよくオススメを聞きながらオーダー。
食感がしっかりしたシャキッとしたカボチャ。
海老の出汁が絡んでいてさっぱりして美味しい。
どんぶりいっぱい食べれそう!
このきゅうり、青々していてお味が濃くて本当に美味しかった!
海老しんじょうは、コーン入り。
わさびと塩がよく合う。
ナスの揚げ浸しや、セロリとイカの塩昆布和えなども頼んで。
締めの第一弾は
たこと生海苔で磯の香りが口いっぱいに広がる!
これだけで締めが終わらなかったのは、
メニューをみてたら、
生ひやむぎ
という文字を見つけたから。
生?生ひやむぎ?
乾麺ではないひやむぎだそうです。
そんな食べたことないもの、食べずに帰れません!
もちろんオーダー。
生海苔とろろで頂きました。
もちっとしながらスルッとのどごしもいい。
とろろと生海苔とお出汁のコラボも美味しくて、わたしは最後にどんぶりに残ったお出汁を直接ずずっと飲み干しました。
写真はないけど、締めのわらび餅もねっとりしてて美味しかった。
日本酒の品揃えもたのしい。
風の森が名前の通り、たおやかな香りですっと消え、美味しかった!
遠慮なく飲んで食べたので、当然お会計は一万円越えると思ったのに、なんと一人6500円くらい。
渋谷でこのクオリティの和食、そして、店員さんの対応とコスパ、
全てが揃うこの店は貴重!
人気なのが納得です。
季節でメニューが変わるのでまた行きたい!