今日は祝日休み。
まだまだ引越しの続き。
今日はいよいよ食器棚の取り付け。

でも、明日、前の家を引き渡すので今日はお掃除しないと。

朝9時から食器棚の業者がやってきて作業開始。
父親に9時半にきてもらい、私は前の家へ。
ざっと掃除機をかけたり、トイレとお風呂の掃除はしているけど、始まったら止まらない。

母親も応援にきて、手分け。
たまった油汚れを手に入れた業務用の洗剤で落とす。
職業柄、掃除用品は山のようにある。
それを駆使して掃除し出すと止まらない。

ここにすんでた9年は大掃除もほとんどしなかったのに、自分が立ち去る時に維持になって掃除。
床や壁はもちろん、ガラスもサッシもベランダもそして、ドアノブも、、、

結局4時間近くかかりました。

家に帰ったのが3時過ぎ。
食器棚は完成してました!
{E8EFAB44-AAF3-4435-9F10-FE3F26B04E58:01}

やったぁ。これで食器をしまえる。
段ボールを開けて食器を広げる。
全部床に並べたら、、、

食器類が好きで旅先でも買うことが多いのでこんなことに、、、
今までずっと一人暮らしなんだけどね。
{9E084DC8-E263-41EF-935B-50FB4BA9178A:01}

茶器類は
{1D5A20AA-7FC4-42A9-BDDF-0E8EE71CB50F:01}

買い揃えたアンティーク、中国の茶器、モロッコの茶器、フランスの陶磁器。

これまたすごい量、、、

そして、謎のコレクション
{DE9F5E67-5882-4B5B-8E0C-559D1192A243:01}

ハチミツがなぜかこんなに、、、

そして、お酒なんて飲めないくせに、いつのまにやら
{CAFE9294-7DCE-4C15-8E68-2956C2B8FACC:01}

シャンパンも、日本酒もロゼワインもあけるの楽しみにして今日まで、、!

この大量な荷物、収納できるのか?!
と思ったら、こちらはちょうど収まりました!

新居三日目の夜がふけていきます。
{4D5933D8-2B99-4A51-8954-47B45628386A:01}

だいぶ片付いた。

お気に入りはこのペンダントライト
{46F9D793-8C28-40EB-8C7A-28017A8C1A36:01}

スワロフスキーのキラキラがきれい!

今年は年末ダイビング旅行にいかないので、ゆっくり年末にお家を整える予定。