博多出張、とんでもない事件から始まりましたが、終わってみると24時間一万カロリー摂取出張になってました、、、
あかむつの煮付け
どれも美味しいけど、驚いたのが、カンパチとろと佐賀牛
まず、11時に到着してお昼。
いつもは、よしだの鯛茶漬けですが、今回はずっと行きたかった明太子で有名な料亭 稚加栄へ。
なんと、行列。
そして、こちらのお店の明太子を食べ放題!
お刺身もプリプリで美味しかった!
午後はみっちり打ち合わせ。
そして夜の宴会へ。
カロリー摂取限界への一夜の始まりです。
いつもはせいもん払いという高級居酒屋が御用達。
今回、エリアの人が予約してくれたのは、偶然にも私がテレビでみてチェックしてた
ひょうたん寿司。
わーい!
突き出しが、なんとあん肝。
これ、美味しかった。
刺身に炙りにゴマ鯖!
ゴマ鯖食べなきゃ博多の夜は始まらない!
エリアのマネージャーが太っ腹で、一人一個のアワビの刺身。
伊勢海老のチーズ焼き。結婚式で出る薄っぺらな伊勢海老とは違い、身が詰まってます。
つぼ鯛の一夜干し。脂がのってます。
おろし抜きでオーダーしたナマコ酢
コリコリで最高!
蟹クリームコロッケ
エリアのマネージャーが太っ腹で、一人一個のアワビの刺身。
伊勢海老のチーズ焼き。結婚式で出る薄っぺらな伊勢海老とは違い、身が詰まってます。
つぼ鯛の一夜干し。脂がのってます。
おろし抜きでオーダーしたナマコ酢
コリコリで最高!
イワシの刺身
あかむつの煮付け
どれも美味しい地ものたち。
これだけオーダーして、いよいよお寿司へ。
みんな好きなものをオーダー。
私は
イカ、ヒラメ、カンパチとろ、カワハギ、佐賀牛の炙り、ボタン海老
六貫
どれも美味しいけど、驚いたのが、カンパチとろと佐賀牛
カンパチはコリコリで脂乗ってる
佐賀牛は炙りの香ばしさととろけるサシ
美味しすぎ!
各々がお気に入りを熱弁した結果、みな追加オーダー
佐賀牛、カンパチとろ、穴子が人気。
私は穴子を追加オーダー。
しかし、これでは終わらない。
いったん解散して、私たち東京からの出張組を博多のナイトリーダーが中洲へ案内。
この夜は定番の屋台でラーメンではなく、まずは、一口ギョウザの店へ。
旭軒。
ぎょうざと手羽先のみのお店。
結局ビールを飲みながら一人二人前、つまり20個食べちゃいました。
手羽先はパリパリのこちら
とくれば、三軒目は炭水化物です。
これまた、いつもの長浜ラーメンではなく、ナイトリーダーおすすめの宮崎のうどん!
これが絶対にオススメということで、きてしまいました。
オススメの卵入り釜あげうどん。
かき混ぜてうどんをつけていただく。
うどんは、博多とは違う細めのうどん。
ツルツルの喉越しがいい。
そして、つゆがいい。
確かにこれ、美味しいわ。
とはいえ、三軒目にこの量はもうわけわかんないです。
でも食べ切りました。
ダイエットファイトで小さくなったはずの胃が大拡張、、、、
食べました!
一晩、四時間ほどでの出来事です。
そして、翌日、、、、
さすがに朝ごはんは食べれませんでしたが、12時半の飛行機に乗る前にナイトリーダーが連れて行ってくれたランチは、、、
天ぷら ひらお
中は、、、
吉野家的な天ぷら屋。
揚げたての天ぷらを出してくれます。
しかも、ご飯のお供、いかのしおから、高菜、もやしナムル、大根が食べ放題!!
この塩辛が絶品なのよね。
というわけで、博多で過ごした24時間は、ひたすらカロリー摂取しちゃいました。
しかも、全てのお店が私はお初。
博多、奥が深い!!