さとり世代は私には宇宙人、、、

みなさん、さとり世代との接点ありますか?
マスコミで取り上げられることが多いこの世代。

具体的な特徴として、
「車やブランド品に興味がない」
「欲がなく、ほどほどで満足する」「恋愛に淡泊」
「海外旅行に関心が薄く、休日を自宅やその周辺で過ごすことを好む」
「節約志向で無駄遣いはしないが、趣味にはお金を惜しまない」
「様々な局面に合わせて友達を選び、気の合わない人とは付き合わない」などが挙げられる。

実際、私の後輩のさとり君。

欲しいものは特にない。
彼女は別にいらない。めんどくさい。
趣味は特にない。
休日は友達と会うこともなく、一人で過ごすのが気が楽、、、
予定表は埋まらない方がいい。
自炊は面倒なのでいつもの中華料理屋で。美味しいものとか興味なし、
テレビもあまりみない。
もちろん、どんなに盛り上がってもサッカーW杯も全く興味なし。

何が楽しいのか??

そんなさとり世代は仕事に関しても理解不能な考え方、、、

この仕事、向いてない気がするから退職しようかと思う、
特に転職先があるわけではないけど、
自分の成長が実感できないから、向いてない、
興味を持てない、楽しくないから向いてない、

(ーー;)(ーー;)(ーー;)

仕事以前に生き方が無気力。

そのくせ、楽しくないから仕事が自分に向いてないって、、、
楽しいだの面白いは降ってくるものじゃなくて、自分で見つけるものだぞ。
しかも、仕事だぞ、、、
楽しくないからやめるって、、、

ってか、そんなさとり君に合う仕事はこの世に無いと思います。

これからの日本、大丈夫なのか??

なんなんだ、さとり世代、、、
だめだ~、理解不能。

見切りをつけそうになってた時にネットで目にした本
photo:01



紹介文によると

いまどき社員には、これまでの人材育成方法は通用しません。「まず彼らを受け止め、ポジティブな言葉をかけて、時間をかけてやる気を引き出していく」必要があります。

めんどくさ~。
でも、読んでみよっかな。
何か分かり合えるためのヒントがあるかも、、、