友人が仕事関係で手に入れた
レディガガ コンサート招待チケット。
一緒に行こうってお誘いをうけた!!!!
正直、洋楽どころか、最近の音楽には、うといんだけど、
ガガ様のコンサートなら曲は多少は知ってるはずだし、
何よりも演出が楽しそう!!!!
こんな私でもよければ。。。
ということで、一緒に連れて行ってもらいました。
場所は、
さいたまスーパーアリーナ
7時からのコンサートなので、定時に会社をダッシュ!
それにしても、高崎線って何であんなに混んでいるの???
なんとか最寄の「さいたま新都心」という駅に到着。
午後の豪雨もどこへやら。
天気も回復し、夕闇にスーパーアリーナがそびえたつ!
随分りっぱな施設!!
そして、人・人・人・人・・・・・・・
何万人きているんだろうか????
でも私たちは、関係者入口へ。
スキスキの受付で、友人が名前を書いて、チケットを受け取って
無事に入ることができました。
そして、そんな私たちの目の前には、
女子3人組が。
背が高くてショートカットで帽子をかぶっている子が
うつむき加減に立っている、、、、
あれ???
背が低くて普通な感じの女子
あれ????
最後は背が高くて、髪も長くて色白で
ぼーっとこっちをみて突っ立っている。
あれ??「こじはるだ」
ってことは、ショートは篠田、小さいのは、たかみなだ。。。。
まさかAKBと半径1mの接近をするとは!!!
ガガ様ついでにAKBまで見れちゃいました。
そんなわけで、関係者入口からだと、ドーム内のエリアも
一般人立ち入り禁止のスペースなので空いてます。
女子トイレも余裕で入れました!
ここから一般通路へ移動するとすごい人と
トイレの前には長蛇の列。。。。
やはり世の中力のあるものはラクできる。。。。。
本日はそのおすそ分け。ごちそうさま。
さてさて、座席はスタンディングアリーナ席だと思いきや、
着席のシートでした。
広いアリーナはスタンディングなので、人でわんさか
ちょっとステージは遠いけど、この年には着席が
助かります!!!
まっすぐ目の前がステージというど真ん中だし!!!
広い会場だし、スタート遅れるかなぁと思ったけど、
10分遅れぐらいでスタート。
ライトがつくと同時に会場は盛り上がります!!!
ディズニーランドのホーンテッドマンションみたい。
CGの顔が映し出される宙を舞うオブジェとかもあります。
お城のセットは、色んな部分が開いたり閉じたり、
上がったり下がったり、、、形を自在に変え、
GAGA様がそこを縦横無尽に走り回る。
登場の仕方もすごい!
まずは、ホンモノの馬に乗って、隊列を組んで登場!
一瞬消えたかと思ったら、ツアーの名前
「BORN THIS WAY」
に合わせたのか、どう考えてもあれってあれを
イメージしたんだよねぇという演出の中から登場。
まさに誕生でした。。。。。
が、、とても言葉で表現できないエロセットでした。
コンサートは、すごい声量で、曲も以外と知ってたし、ノリノリなので
知らない曲でも楽しい!!!
何度も衣装替えをしたガガ様ですが、基本、下着ファッション。
ふわっと羽織るか、着脱簡単なボディスーツワンピを着ているか、
とにかくパワフルでした。
あ、生肉ファッション風もありました!!!
それに、スタンディングアリーナ席に通路が作られていて、
そこで歌うGAGA様だったので、確かに3万近いチケットフィーは
高いけど、一番にいいスタンディングアリーナの人はほんとに間近で
gaga様を見れるんだから、払っただけの価値はあるかと思います!
ちょっとうらやましいぃ。。。
で、ガガ様、JAPANやTOKYOを連呼して、盛り上げてくれて、
相変わらず、震災のお悔やみを言ってくれた。
なんだか自分はもう震災が遠いことになってしまってたことに気づき
ちょっと恥ずかしくなりました。
そして、途中のMCで、自分が来日することを心から喜んで感謝する日本のファンに
むしろ、自分は来るチャンスを貰えて幸せだと涙する場面も。
なんか、ガガ様ってかわいらしくて人間味あふれてて、いい人だった!!!
ガガが衣装チェンジや舞台移動のために裏に行ってて見えないときも
つけたマイクから「ぜぇぜぇ。はーはー」っていう乱れた息の音が聞こえて
それがまた、ガガ様の一生懸命さを表しててよかった!!!
2時間のコンサートでしたが、とっても楽しかった!!!
音響がガガ様の音量に負けてしまったのか、割れちゃったりハウリングが起きたり
したのが残念。
ガガ様が一生懸命叫ぶ言葉が割れて聞き取れない!!!!
頑張れ音響!
帰りは運よく入れたデニーズで40分ほど休憩してから帰ったので
満員電車に押しつぶされることはなくてラッキー!
それにしても、ガガ風メイクの人たちも沢山いたけど、
あのメイクで家まで帰ったんだろうか・・・・・・