情熱と冷製のあいだ 以来の江国香織と辻仁成の二重奏

左岸 右岸


こあみへの歩み

私は江国香織が好き。

左岸から読みました。


江国香織の中で、


きらきらひかる

神様のボート


がお気に入り。

この「左岸」も、私の好きな江国ワールド。


主人公の茉莉が、恋に奔放に生きる様。

奔放にっていってもけっしてがっついてない。


運命に身を任せ、その時の感情に耳を傾け

ひたむきに生きていく。


江国ワールドの何がすきって、

まず、あのゆっくりとした時間の流れ。


あたりまえの日々を紡いでいく物語。


主人公の女性は、ゆるゆると人生の流れに身を任せる。

がむしゃらな生き方ではなく、ゆるゆると。。。


でも生きていく上で巻き込まれるハプニングや

つきつけられる選択股


そんなときもしなやかに身を任せる。


まるで川の流れにゆらゆら浮かぶ小舟のよう。

流れが速くなったり遅くなったり、、、

逆らうことなく、ゆらゆらと儚くみえる小舟も

大事なとこでは、しっかり舵はとっている。


こんな風に生きていければなぁ。。。って

何気ない日々を大事に大事に積み重ねて

過ごしていきたい。