今日は、販売の人との決起集会。
女子が多いので、居酒屋ではない店。
でも男子もいるので、肩ひじ張らない店。
う~ん、こういう選択って難しい。
そこで、選んだのが、会社のそばの
炉とマタギ
古民家を使ったお店で、「マタギ」というだけあって
ジビエ料理のあるお店。
小さいお店ながら、8人ぐらいの区分けになっていて、
個室として使える。
コースも3500円から。
今日は4800円のコース。
先付
ジビエですから、いきなり馬刺しです。
脂ののったロース?、赤み、そしてタテガミ。
どれもそれぞれのお味が美味しい。
小さいのは、鳥の白もつなどで作ったパテ。
他にとうもろこしの冷たいポタージュ。
鮎の塩焼き、メンチカツ、さつま揚げ。
このメンチカツもお肉がゴロっと入っていて美味しい。
じっくりローストした玉ねぎと、燃えているのはお塩。
甘みのあるとろとろの玉ねぎにこの焼き塩をつけると
より一層甘みが増す。
間にお肉料理が一品あったあと、
今日は、ホロホロ鶏、カモ、鹿
とジビエ三昧!
シカ肉のチャンジャを添えた稲庭うどん。
これにデザートがついたので、おなか一杯。
楽しいお店でした。
ところで今日は中秋の名月。
15夜です。
十五夜に満月になるのは7年ぶりだそう。
明るすぎて、携帯ではこんなんしかとれませんでした。
でも、きれい~。