今日も、震災の日を最後に異動したもと同僚の

送別会の仕切り直し。


場所は麻布十番のイタリアン

カーザ ヴィニタリア


ここにいくのは5回目ぐらいかな。

安定して美味しい!

お店の雰囲気も上品だけど、固すぎず、ちょうどいい感じ。


今日も5人で予約だったので、個室に通された。

女子ばかりなので、かなりわいわいハイトーンに

なることが予想されたので、個室でラッキー。


7500円のコースです。


最初は、バーニャカウダ


今日はデジカメを忘れ、携帯のライト使用での

写真なので、かなり変な写真になっています。


こちらは、みずみずしくて美味しそうな野菜たち

のはずですが。。。


こあみへの歩み-Image19631.jpg

普通のバーニャカウダソースとゴルゴンゾーラソースの

2種でいただく。


パンもたくさんの種類がでてきます。


こあみへの歩み-Image19611.jpg
どのパンも美味しい!

結局4種とも食べちゃった。


前菜は各々好きなものを選ぶ。


私はお店の人がおすすめしてくれた

「丸ごとヤリイカの香草風味」



こあみへの歩み-Image19661.jpg


いろんなお野菜がたっぷりのっていて、

ぷりぷりのヤリイカ。

イカスミもアクセントで入っています。


こちらは、もうひとつのおすすめの

カツオのカルパッチョ

こあみへの歩み-Image19641.jpg


上にのっているのは、「トマトのジュレ」

透明のトマトのジュレに、香草が入っている。

とってもきれいな一皿。


そして、パスタは、春らしい一品

「菜の花としらすのパスタ からすみ添え」


こあみへの歩み-Image19681.jpg

しらすは、なんと、「生シラス」!!!


ここまで春満載とは思ってもいなかったのでうれしい。

生シラスは釜揚げとは全く別物ですよね。

お魚味がちゃんとします。


そうそう、このお店が残念なところは、コースで頼むと、

プリフィクスの

前菜・パスタ・メイン・2品目パスタ・デザート

のうち、

前菜とデザート以外はグループみんなで同じものを

頼まないといけないこと。


本当に残念。

コースは2名分からになっているんだから、

4名だったら、2種まで頼んでいいとかにしてほしい!!!


さて、メイン

今日は「牛ほほ肉の赤ワイン煮」


こあみへの歩み-Image19701.jpg
あらら、写真が「ごはんですよ」みたいになっちゃった。


でも、実際もしっかり煮込んでいて、「フォンダンショコラ」みたいな

見た目です。


これは、ちょっと肉がパサついてたかなぁ。。。。

今日の中では一番イマイチでした。


2品目パスタは、アラビアータをチョイス


こあみへの歩み-Image19741.jpg
けっこう辛めの味付けでしたが、シメにはちょうど良かった。


さて、デザート。

セミフレッドの温かいカフェチョコラートソースがけ


こあみへの歩み-Image19771.jpg

冷たいセミフレッドに温かいソース。

このバランスがたまらない。


セミフレッドの触感も堅さがほどよくちょうど良い。


こんな料理をモリモリ食べながら、

今日の主賓が部署を去ってからちょうど1か月

たったんだねぇ。。。と感慨深く。。。


震災から1か月。


震災で中止になったことを、中止のままにせず、

延期ということで、再度セッティングしなおす今日この頃です。