本当に怖かったですね。
昨日は地震発生時は会社でした。
小刻みな縦揺れがきたので、
「まずいよ、大きい地震がくるよ」って
言った途端、激しい横揺れ。
初めて机の下に真剣にもぐり、それが有効なことを
知りました。
その後は、会議室のテレビをつけ、みなで情報収集。
たまたま、全国から販売メンバーが集まる会議の日で、
かつ、幕張での大きな展示会があった日。
安否確認にかなりの時間がかかりました。
だいぶ経ってから、実はツイッターがこういう時の安否確認には
有効なことを知り、そこからはツイッター仲間とはこちらで連絡を。
部署としては、部門長が茅ヶ崎のため、家に帰ることをあきらめ、
すぐに会社で夜を明かせるように、飲料と食糧の確保を
コンビニに。
何時間も歩いて帰ると決心した人は、午後6時ごろ、各自責任で
帰宅することになりましたが、私は、余震もあったので、無理して
外には出ずに、会社待機。
半分ぐらいのメンバーは12時近くまで会社にいました。
電気・ガス・水道は通ってたし、食糧もあったので、心強い夜を
過ごしました。
11時過ぎに会社から徒歩圏内の同僚から、泊まりにおいでと
電話をもらったので、女子はその子の家へ。
布団でねることができ、助かりました。
長野まで大きな地震があって、本当にいつになったらこの天災は
終わるのか、怖かった。。。。
あんなに怖かった東京はこの程度で済みましたが、
震源の東北はどんなに恐ろしかったことか。
現在明らかにされていく被災状況に胸が痛くなります。
津波と火事、それに原発。
一人でも多くの方が救われることを祈ります。