悩んでいます。
とっても。。。

大した金額じゃないけど、
とっても欲しいものがあるんです。

それは、これ!
こあみへの歩み border=

HARIOの世界一小さなサイフォン

 「ミニフォン」

1杯用のサイフォンです。

十数年前に廃盤になったけど、
問い合わせが多く、数年前に
復活したらしい。

たった1杯だけのためのサイフォン。

小さなパーツまでこだわり造られた
贅沢品であり、芸術品でもある。

サイフォン、、、

もとはと言えば、

ドラマ「優しい時間」をみて、
思い出した古い記憶。

子供の頃、家にサイフォンがあり、
休日の昼下がりに母が嬉しそうに
コーヒーを入れてくれた。

フラスコみたいな容器や
アルコールランプを使って
コーヒーを入れる時間は、
まるで理科の実験みたい。

興味深く楽しい時間だった。

コポコポとコーヒーが落ちる音や
漂う美味しそうな香りまで
今でも鮮明に思い出せる。

懐かしい。。。。。

「優しい時間」に影響され、

大人になった今、

サイフォンでコーヒーを入れる
優雅な時間が無償に欲しい。

懐かしい記憶をゆっくり辿りながら、
アルコールランプの炎の揺らめきを
見つめる。。。

いいなあ。。。。優雅だ。

でも、せまい一人暮らしには
サイフォンは大き過ぎで場所をとる。

そして最近、このミニフォンを知った。

高さも20センチもない小型。

インテリアにもなる。

まさに私が求めてたモノ!

が、待てよ、、、

これ以上、独り身の環境を
調えてる場合じゃないのよね。

独り身が一杯用のサイフォンを
買う姿はかなり寂しい???

いやいや、
充実した時間を手に入れる
最高の贅沢ともいう??

あ゙~、どうしたものか。