今日はいとうあさこ出演の劇団 山田ジャパンの舞台を観劇。
新宿御苑前にあるサンモールという小さな劇場ですが、満員で熱気に溢れてる!
実はいとうあさことはお友達。
私にとっては今もあーちゃん。
芸人として頑張っているのは10年前に知ってたけど、ここまで頑張り続けてたことは、数年前に知った。
そして、今年のR-1の決勝にでることを知り、いてもたってもいられず、裏ルートで収録の観覧席に潜り込んだ!
あーちゃんの南ちゃん芸、生でみたら一層面白かった!
お笑いもライヴだと、観客の息と芸人の息が合わさり、盛り上がりが全然違うことを初めて知った。
収録後、十年以上ぶりに再会した。
楽屋だったので、先輩芸人が行き交う中、あーちゃんは私たちと話しながら、先輩への挨拶をかかさない。
私たちへの気さくで明るい姿や礼儀正しく周りに気を遣う姿、昔のままのちゃんとしてる頑張り屋のあーちゃんで、とっても嬉しかった!
そんなこんなで、舞台があると、あーちゃんからのお知らせメールがくるようになり、山田ジャパンの舞台は2度目。
もともと学生時代に演劇をちょっとかじってたこともあり、舞台は大好き。
この山田ジャパンはどんな演劇をするのかとドキドキしつつ、行ってみたら、、、
いい!
すごくいい!
初めてみた前回は号泣でした、、、
人生半ばで感じる自分のふがいなさに対しての憤りとあきらめ。
誰もが必ずしも思ったようには人生を歩めているわけではない。でも、歩き続けていかなければならない哀しさ。
なんだか、自分の心の奥にしまってた弱さをそっとつつかれる感じ。
今日もつつかれて来ました。
でもそれは嫌なツツキではなく、
「自分だけじゃないから、そんなにしまい込まなくてもいいんだよ」
って優しく言われてるみたいで、ちょびっと浄化されます。
あーちゃん、素敵な舞台のお誘いありがとう。
まだまだ輝き続けるあーちゃんを応援します!


新宿御苑前にあるサンモールという小さな劇場ですが、満員で熱気に溢れてる!
実はいとうあさことはお友達。
私にとっては今もあーちゃん。
芸人として頑張っているのは10年前に知ってたけど、ここまで頑張り続けてたことは、数年前に知った。
そして、今年のR-1の決勝にでることを知り、いてもたってもいられず、裏ルートで収録の観覧席に潜り込んだ!
あーちゃんの南ちゃん芸、生でみたら一層面白かった!
お笑いもライヴだと、観客の息と芸人の息が合わさり、盛り上がりが全然違うことを初めて知った。
収録後、十年以上ぶりに再会した。
楽屋だったので、先輩芸人が行き交う中、あーちゃんは私たちと話しながら、先輩への挨拶をかかさない。
私たちへの気さくで明るい姿や礼儀正しく周りに気を遣う姿、昔のままのちゃんとしてる頑張り屋のあーちゃんで、とっても嬉しかった!
そんなこんなで、舞台があると、あーちゃんからのお知らせメールがくるようになり、山田ジャパンの舞台は2度目。
もともと学生時代に演劇をちょっとかじってたこともあり、舞台は大好き。
この山田ジャパンはどんな演劇をするのかとドキドキしつつ、行ってみたら、、、
いい!
すごくいい!
初めてみた前回は号泣でした、、、
人生半ばで感じる自分のふがいなさに対しての憤りとあきらめ。
誰もが必ずしも思ったようには人生を歩めているわけではない。でも、歩き続けていかなければならない哀しさ。
なんだか、自分の心の奥にしまってた弱さをそっとつつかれる感じ。
今日もつつかれて来ました。
でもそれは嫌なツツキではなく、
「自分だけじゃないから、そんなにしまい込まなくてもいいんだよ」
って優しく言われてるみたいで、ちょびっと浄化されます。
あーちゃん、素敵な舞台のお誘いありがとう。
まだまだ輝き続けるあーちゃんを応援します!
