おはようございます。
昨日までは、まだまだ寒く、ジャンパーが手放せない日々が続いておりましたが、そろそろ春らしく、温かくなりそうです…。
さて、今回は若手社員の面談についてですが、今回行うのは20代の若手社員ということで、社長と私で面談を行うのですが、今回の面談は、若手の意見を聞くことに徹するとのことで、まだまだ面談は続きますが、数人が面談を終えました。
その中で、いろいろな意見があり、また、意欲的な意見も出たりして、最近の20代の子たちは正直に「すごいな~」と思わされることがたくさんありました。
例えば、「積算をもっと覚えたい」や「大き目の現場を所長でやってみたい」、「予算管理をしてみたい」などから「作業服を数年に1回支給してほし」などなど、たくさんの意見が出ております。
まだまだ書ききれないぐらい出てますし、まだまだ面談は続きますので、もっといろいろな意見が出てくると思います。
社長と相談し、どうしても会社的に不可能な事もあるとは思いますが、極力、聞いた意見を無駄にはせず、やっていけるよう、努めて行きたいと思います。
我々にも気づいていない点、見えていない点もあると思いますので、些細なことでも良いので、もっともっといろいろな意見を出してもらえたらな~と思います。