おはようございます。

 

先週は、多数の職人さんが風邪気味で、インフルやコロナ等はやっていますので、

皆さん体調管理に気を付けてください。

 

さて、今回は社内の人事考課についてですが、我が部署も先週に各担当者から自分なりの人事考課が提出されましたが…

毎年の事ですが、「ちゃんと読んで記入してるか??」というのが私の本音です。

 

と言うのも、普通にできて「3」の評価ですが、自分で「5」をつけているのがすごく多いです。

「5」の評価は物事を完璧にこなし、より良い改善、提案が出来ている状態ならばわかりますが、今の現状を考えると、どれだけ良くても「4」までしかつかないと思います。

その状態で「5」の評価…

「はぁ??何考えてんねん…」となってしまいます。

毎年、普通にできてる状態で「3」だからね。と伝えていますが、毎回、項目にもよりますが、「4」や「5」をつけてくる人が多すぎます…

自分がどれだけ会社から求められている以上のことが完璧に出来ていると思っているのでしょうか??

 

不思議です…。

 

不思議な現象を見ながら、私自身の各担当者の人事考課を考えていこうと思います…。