【カット講習】○○ 風共感ヘアデザイン | KENJE GROUPリクルートブログ

KENJE GROUPリクルートブログ

東京・神奈川に112店舗の美容室を展開。美容師が毎日を楽しめるようにコンテスト、ヘアショー、海外研修、撮影、寮完備、社会保険完備、週休二日、独立支援、外部講師など夢が叶えられる環境があります。ケンジの情報などを採用コンシェルジュがお伝えします!


皆さん、GWがいかがお過ごしですか
天気に恵まれてましたね~

今日は…
ケンジグループの教育のしますね

ケンジグループには、【アカデミー】といって自社所有のホールが3カ所(藤沢・磯子・南林間)にあります。その【アカデミー】では、多種多様の講習会が開催しています

 
▲藤沢アカデミー

・カット・カラー・パーマ・アップ・ヘッドスパ・メイク・アイラッシュ・ネイル・コーンロウ・縮毛矯正・着付け・シーズントレンド・○○ 風共感ヘアデザイン・100万円養成講座・セルフブランディング・パーソナルブランディング・大人の女性対応・単価アップ ・メンズ向け頭皮の話・伝える技術向上セミナー・POP作成セミナー・クレーム対応セミナー・女性美容師のキャリアを考える・大人のお客様への対応力向上セミナー…etc

ね、多種多様でしょ

講習はすべて自主参加制です。
自分が気になる講習に申込み参加する感じなので、強制のものはありません!スタッフそれぞれ“なりたい美容師像”って違いますよね、だから選択制なんですよ


先日も…【○○ 風共感ヘアデザイン】のカット講習を行ってました


 
▲休日を使って各店のスタッフが約20名ほど集まって講習です!

講師は、  Atelier ash藤沢の宇佐見 大介さん

宇佐見さんは、ヘアショーの責任者やコンテスト優勝、外部講師、グループの教育の中心メンバーとしてケンジグループの中でもマルチに活躍しているスタッフなんです

 
 
 

佐藤はこの日、講習会を見学させてもらったんですが…参加してるメンバーをみてビックリしたんです

講習に参加してるのは若手だけではない


 
▲㈱DMKの鈴木オーナー

鈴木オーナーもグループの教育担当でカットがすごく上手なイメージでもう練習なんて必要ないはずなのに…と思って聞いてみました

佐藤:なんで今日の講習参加したんですか

鈴木:僕はもう美容歴が25年くらいなんですが、自分が創るスタイルが“硬く”なってるので今の流行りのスタイルやテクニックを勉強しに来ました!!



 
crop es大船の福士さん(7年目)

佐藤:福チャン!!!ママなのに!!ママなのに!!講習会に参加して偉いね♪

福士:はい。産休育児休暇をもらって少しブランクが空いたので、勉強しに来ました!!


 
▲KENJE善行の小出さん

佐藤:こいちゃん!!あれ?何年生だっけ?

小出:僕、9年目です。お店では後輩の教育をメインでやってるのでなかなか自分の勉強をする時間が少ないので、今日の講習参加してみました!!


 
 ▲B-nextの呉屋さん(4年目)と  Fits QUATTROの糸数さん(4年目)

佐藤:同じ学校なのに違う店なのに同じ講習会に参加して仲良しだね♪

呉屋&糸数:楽しいで~す!!

 
と、みんなそれぞれの想いがあって参加しています。

美容歴に関係なく、“今”この習慣に興味があることや勉強したいことを自分のお店の先輩に教わるのではなく他店の先輩から学べる環境がケンジグループにはあります。

しかも、講習代はチープ だからこそ多種多様に講習会に参加できることがあります

こ~ゆ~学びの場を使わないと損だな~♪と改めて感じた佐藤なのでした

+++++++++++新卒採用情報++++++++++++++


【求める人材】 わんぱく者、大歓迎!!

“探究心”があり“より以上”を考えて“楽しさ”を自分で作り出せる人

200名の仲間を募集しています!!

+++++++++++++++++++++++++++++++++

【面接】 どしどし応募お待ちしてます!
②5月28日(木)・29日(金)

面接はどちらか1日で、日時は選ぶことができません。
+++++++++++++++++++++++++++++++++

NO WANPAKU NO KENJE...✁
 
就職活動はコンシェルジュにご相談ください!!
http://www.kenji-group.co.jp/index.html