新人チャン達が入社してきて…
15日経過・・・
新人研修を終えて、
すっかり表情も変わった新人チャン達・・・
これから学んでいくのは
THE・美容技術
まずはじめは…ジャンプ―台で行う技術
「ウエット」です♪
お客様の髪を濡らし、
汚れやホコリを落とし、
スタイリストがカット施術がしやすいように行う施術です♪
ケンジグループ新人チャン達、みんな頑張ってますが
今回は、CAPA本厚木
店の新人チャンに
ピックアップぅ~
美男美女 新人の…
千田蓮弥くん(町田美容専門学校卒)と
高橋めいちゃん(ベルエポック美容専門学校卒)ちゃんです
1日も早くシャンプーに入れるように…
毎日練習してるようです
って・・・・
「ん??」 この写真って変ぢゃないですか?
新人の自分達の練習ってアイモデルでやるのが
普通だし、当たり前だと思うんですが…
先輩が練習のモデルをやってるではありませんかぁ~
しかも、店長の谷合さんだしぃ~
そ~なんですッ
これがケンジグループ教育なんです♪
新人は1日も早くお客様に施術をできるようになってもらいたい!
自分ができる技術が増えると楽しいしね
楽しく働くためには、練習しなくてはいけない!!
お客様に喜んでもらうためにね
ケンジグループの教育文化は、
先輩が後輩の面倒をしっかりみるというのがあって
新人「あの~、シャンプーの練習をしたいので朝8時から
練習していいですか?」
先輩「もちろん!いいよ!!!」
と、言ってちゃんと付き合ってくれます。
そして、先輩自ら頭を貸してくれるんです
当たり前のようでこれが当たり前ぢゃないとごっちんは思うんだ。
練習なので、何回も何回も何回も・・・頭を洗われると
最初は気持ちぃシャンプーも、
毛穴がすっきりするシャンプーも、
だんだん頭皮が痛くなってくるし
何よりずーっとシャンプー台に寝てたら首も痛くなる。
そして、背中を濡らしてしまうこともあると思う。
でもね、ケンジグループの先輩たちは
絶対に嫌な顔もしないし、新人ができるようになるために
全力で技術を教えてくれるんです♪
どうしてそこまでできるのか
答えは簡単
先輩も新人時代があり、
先輩も同じく自分の先輩にそうやって教わってきたから♪
だから、それが当たり前
本当に愛のある教育なんだよねぇ~
ということで・・・
蓮弥くんとめいちゃんがウエット合格したそうですぅ~
次はシャンプー練習かな
頑張ってねぇ~
オフィシャルHPは、http://www.kenji-group.co.jp/index.html
(神奈川県 東京都 美容室 美容院 ヘアサロン)