湘南と言えば・・・海でしょ![]()
ケンジグループは湘南を中心にサロン展開しているので
海に近いサロンがたくさんあります![]()
ごっちんも海が大好きで
お休みの日はボディーボード
やったりするんです♪
湘南の…鵠沼海岸
は、サーファーが集まる街。
その街に2店舗サロンがあります![]()
今日はB-Lineのご紹介しちゃいます![]()
![]()
B-Lineは海の近くにあるので、
内装を決める時にオーナーの渡木さんが
ロスまで行ってどんな内装にするか、下見に行ったそうです。
かなりこだわりのある内装です![]()
玄関にはまず、季節によって着るものを変える…
ネコちゃん
がいます。(名前は…募集中)
夏は、浴衣着てました![]()
ネコちゃんがお迎えしてくれてB-Lineの店内は
ポップでリゾート感たっぷりです![]()
何よりも広いです
ダッシュできます![]()
店内は心地良いジャズが流れていて
ゆっくり空間です![]()
スタッフ数は…10名![]()
オーナーの渡木さん![]()
美容歴が…な、な、なんと30年でございます![]()
この前、勤続承認しました![]()
めちゃすごいですよね~![]()
やる気があって熱い若手スタッフが多くて
これからの成長っぷりが楽しみにサロンです![]()
渡木オーナーと一緒に男性スタッフは
ハッティングセンターとか行ったりするみたいで
とっても仲良しサロン![]()
スタッフルームには
スタッフの2011年のテーマと法人のテーマが貼ってありました。
「プロ意識を持つ
」
スタッフルームには、今度の4月に入社する
スタッフのプロフィールが貼ってありました![]()
みんな楽しみにしてますよん![]()
渡木オーナーに「自慢はなんですか?」という
質問したら…教えてくれました![]()
オープンした12年間前から使用してるワゴンです![]()
錆ひとつないワゴン…新品のようにピカピカでした![]()
美容師にとってハサミや美容器具って
なくてはならないものです。
専門学校の時に「忘れ物」をしたらペナルティーがありました。
例えばカットコームを忘れたら
売店があり、自分でコームを購入してから
授業に参加することが許されました。
友達持ってるし、貸し借りすればいいぢゃん?って話ですが…
美容学校は「美容師」になるために入る学校です。
美容師になった時に、
「あ、ハサミ忘れた~」「貸してぇ~」はありなの?
まず、ナシです。
自分の道具は自分が最高の技術をお客様に提供できるように
買いそろえます。
美容師さんにはそれぞれのこだわりがあるのです![]()
ワゴンは逆に個人の物っていうより、お店の皆で使うもの。
だから、より丁寧に使わないといけないんですよね。
丁寧に使ってなかったら、12年も持ちませんよ
って話。
ごっちんは本当に驚きました![]()
「物を大切に使う」ことができる人は
お客様への気遣いや思いやりを大切にできる人に
なると思います。
きっとB-Lineで働く若手スタッフは
それを日々感じながら働いてるんでしょうね♪
気づいていれば…ね
(笑)
必ず素敵な美容師になると思います![]()
癒されたい方は、B-Lineに行ってみてくださいねぇ~![]()











