母校へ行きました♪ | KENJE GROUPリクルートブログ

KENJE GROUPリクルートブログ

東京・神奈川に112店舗の美容室を展開。美容師が毎日を楽しめるようにコンテスト、ヘアショー、海外研修、撮影、寮完備、社会保険完備、週休二日、独立支援、外部講師など夢が叶えられる環境があります。ケンジの情報などを採用コンシェルジュがお伝えします!

今日は社長とふたりで…


母校である国際文化学園の新年会に参加してきました音譜


KENJE


新年の挨拶の前に「能」があり…


途中で餅つきもあり…



KENJE
(↑荘司先生も餅をついてて感動!!)


日本文化を感じることができました音譜




ごっちんのテーブルには…


KENJE


教務部長の金沓先生と就職担当の内田先生が

一緒ですたラブラブ!



金沓先生は学生の時にカットを教えてもらってて…

普通に見た目怖いし…怖い先生のイメージあせる(笑)


内田先生は隣のクラスの担任の先生だったけど…

ごっちんが着付けを習ってたというのもあって

学生時代から良くしてもらってる先生ラブラブ


二人とも先生歴20年以上という大ベテランの先生と

同席でもう・・・タジタジでしたショック!


でも、お二人ともとても優しくって・・・

楽しい時間が過ごせました音譜



会場には…同じ学年で着付けを頑張ってた

美樹もいてすっごく嬉しくって写真撮っちゃった音譜



KENJE


美樹は卒業後、学校の先生になって


今はエステサロンの店長やってるみたいドキドキ


「エステティックサロン沙桜」 っていうサロンみたいです音譜



美樹もクラスは違うけど…

専門学生時代は一緒に着付けを頑張ってた仲間です。


着付けがとってもうまくて、いつもスゴイな!と思ってました。

ライバルでもあり、良き相談相手だったなぁ~音譜


あぁ~懐かしいな!あの頃がひらめき電球(笑)




今回の新年会で感じたのは…


「国際文化学園の卒業生でよかったな!」ってこと。


たぶん皆さんも自分の卒業学歴ってあると思うんですけど・・・


何年経っても自分は「国際文化の卒業生」であって


ずーっと消えることのない学歴ぢゃないですか??


ってことは、ある意味「国際文化の看板」を背負ってるって

いうことですよね?



だから、ごっちんももっとも~っとがんばって


夢が叶った時は…


「さすが国際文化の卒業生ですね」って言われるかも!!


ってことは、ちゃんとしなきゃって思います。



「ケンジグループ」の一人として


「国際文化の卒業生」として


頑張りたいな音譜と思いました!!



なんか気が引き締まっちゃた音譜(笑)