捨てるに捨てられない、息子にもらった小銭入れがいよいよみすぼらしく成り果て・・・・。

ネットでながら検索を繰り返し、お気に入りをチェックすると、どうも『がまぐちが』が気になる。

更に分類していくと、『印傳屋』なる聞き慣れない屋号がつらつらつらと。

早速ホームページに飛んで、濃い内容を斜め読み。恥ずかしいかな、まだまだ知らない事が沢山あります。
戦国時代から継承される伝統皮革工芸品とある。

これはネット購買する代物では無い。販売店舗をみると、お膝元の名古屋御園座のそばに直営店があるではないか。しかも何度も周辺をウロウロしているのに全く存在に気づかず、情けない限り。

業務の途上であるがちょいと立ち寄り、目星をつけていた小銭入れを確保。

photo:01


photo:04


更に、あまりにも女性用が可愛らしいので、相方用に都合ふたつを瞬殺で購入。

photo:02


もう少しゆっくり店内を見たい『印傳屋』でありました。

photo:03





iPhoneからの投稿