太さ50cm樹高20m級のブナを倒させて頂きました。
photo:01

太枝を切り、梢の処理をする事約3時間、チェーンソーのガソリン2.5回分。
つるべ落としの如く、闇が降りてきたので、本体の玉切りは次回の作業にとって置く事に。

今年の収穫は11月から始め、休みの半分はお山通い。ヒノキ2本、立枯れのブナ2本、そして現在とりかかっているブナ1本で、今シーズンは効率が非常によろしい。
薪棚の収納率は90%を越えてしまったので、乾燥した薪を整理しながら、特等席を譲る作業も必要となって来た。
photo:02




今処理しているブナは完全なキャパオーバーとなるのだが、豊富な薪は何故か心を豊かにしてくれる。

まだまだ今シーズンの収穫は終わらない。