ママの強~い味方です!! | 【千葉】親子のわくわくと元気を応援♪Natulove*log~なちゅらぶろぐ~

【千葉】親子のわくわくと元気を応援♪Natulove*log~なちゅらぶろぐ~

子育てがもっと楽しくなる♪
ママのパワースポットづくりを目指すビューティー心理セラピスト+子育てカウンセラーがおくる子育てお役立ちブログ。

2021年は「環境」「浄化」をテーマに活動します^^

⬛ママの強~い味方です!!


こんにちは。
ママのわくわくと元気を応援♪身体と心を輝かせるビューティー心理セラピストの後藤真美です。

今日は前々から気になっていたコレの話を聞きに行ってきました!!



今までAs mama主催のイベントには何度か参加していたんですが、今日は主催者側の説明会。
イベントは、参加するのもつくるのも大好きな私(*^^*)

説明会が行われた場所は、東松戸の駅前にあるHIGAMATSU TOWN CAFEさん。
地域とのつながりを大切にしているカフェで、素敵でしたよ♪
ランチも美味しかったです~\(^o^)/



As Mamaから頂いたパンフレットに載っていた、代表の甲田さんの言葉

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

子どもが産まれ、育てることで、諦めなければいけないことなんて1つもなく、逆に、できることや出会える人が10倍にも100倍にも増える社会であれば、ステキだと思いませんか?

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

_<)♪


そして、家庭や地域社会一体となって、子ども達が健やかに育つ環境を提供する。
企業や行政も巻き込んで皆で理想を追求することを目指す。。

すごいです……私にもこんな頭があれば(涙)


大人がお話中、子供たちは隣で社会勉強(笑)

うちの娘はひとつ年上の女の子とおもちゃの取り合いしてましたf(^^;
こういう時はいつも、おもちゃを奪われ、思い通りにならなくて最終的に手を出してしまう娘。。。


「子ども同士の問題は、なるべく子ども達だけで解決させることが大切」


娘の問題解決能力を高める絶好のチャンス!
とはいえ、大丈夫かとハラハラしながら見守っていました(^^;

長らく戦った結果、やはりおもちゃは奪われました…が、今日はおもちゃを取られても相手を叩かない!?
そして距離感をつかみながら、いつの間にやら一緒に遊んでいる!?

おぉ~、学んでいる!!

最終的には、何を言っているかわからない言葉で会話しながら、子ども同士コミュニケーションが成立(笑)

大人も子どもも共に成長できる場所を作れるのは素敵だなぁと感じた一日でした。


お読みいただきありがとうございました(*^-^*)


。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・
'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・

ママのわくわくするような情報を伝えていきます。

・東京、千葉の子育て関連のイベント情報
・イベントや講座参加のレポート
・美と健康の話
・自分と家族の時間を大切にしたいママへの働き方の提案

。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・
'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・'°☆。.:*:・