その時、ブラウン管を通してニュースで見ていた私にとって、
心配な気持ちはあってもどこか
他人事のような所のあった出来事が、
心の中で現実のものとなり、
私と接点を持った瞬間でした。
「Y子さんをどうにか、
少しでも励ませないか?元気になってほしい!」
そう思って私は、無我夢中でピアノに向かい
「私にできること」♪という曲を書きました。
そして、メールが来たのだから、
きっとメールが届くはず!っと、
MP3でその曲を送りました。
「メールと一緒にこの気持ちも届きますように・・・」
そんな想いで送信ボタンを押しました。
7月19日にメールをいただき、
その深夜までに曲を一生懸命書いてお返事を返し、
20日は朝から福岡でのライブの為に
東京から九州へ移動していました。
そして、今、Y子さんとその周りにいらっしゃる方々、
柏崎の方に喜んでいただけているみたいなんです。
Y子さんが地元のFM局さんに曲を持ち込んで、
多くの柏崎の方達に聴いてもらえているようなんです!
本当に嬉しい!
つながってるなって思うの。
あの時、私に勇気を出してメールをくれた
Y子さんに感謝です。
特別にすごい事はできなくても、
自分にできることを探してやってみる!
っていうことがとっても大事なんだなぁ。
つながってゆくんだなぁっと
実感させてもらいました。
とても上手く書けそうになかったから、
20日近辺には書きませんでした。
でも、今、日にちが少したって、
地元のFMから聴いたKOKIAの歌で、
本当に励まされました!っていう
見ず知らずの方達から
私あてにメールをいただきます。
私が励まそうと思ったのに、
困難な状況の中でも、
がんばってゆこう!って
振る舞って下さる方達の言葉は
私に勇気をくれます。
このブログを読んで
またどこかの誰かが、
自分にできることを
考えてくれたらいいなぁっと思います。
それでは
「私にできること」♪をお届けいたします。
「私にできること」♪ KOKIA
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=JJ1EF_xfFO4
A君のお陰をもちまして
また 人とのかかわり方や
大切な気持ち「私にできること」を
知ることができました。
A君の遺志を遺志を継ぎ
残されたクラスメイト全員で卒業し
夢を叶えようと思います。
A君。。。。ありがとうございました。
心よりご冥福をお祈りいたします。
(学校法人 後藤学園
